アプリで広告非表示を体験しよう

【秋の味覚レシピ2010】秋鮭の簡単豪華ちらし寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふーたんぴーたん
母の味ですが、ちょっとアレンジしてプチゴージャスにしました。

材料(4人分)

お米
3号
合わせ酢
酢50cc、砂糖20g、塩2g
鮭(甘塩がgood)切り身
4切
イクラ
適宜
2個
大葉、白ゴマ、焼き海苔
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お米を研ぎ、出汁昆布を2~3枚入れて、やや固めに炊く。炊き上がったら、うちわであおいいで冷ましつつ合わせ酢を混ぜる。
  2. 2
    鮭を焼いて、フレーク状にほぐす。
  3. 3
    錦糸卵を作る。
    卵を溶いて砂糖、塩少々で味付けし、薄焼き卵を焼く。
    焼きあがったら重ねて巻き、千切りにする。
  4. 4
    大葉を千切りに刻む。
    焼き海苔をハサミで細く刻む
  5. 5
    出来上がった酢飯に2の鮭、4の大葉、白ゴマ適宜を混ぜ合わせる。
    ※大葉は全部混ぜずに、飾り付け用に少しだけ取っておきます。
  6. 6
    盛り付け。器に5の鮭寿司を盛り、3の錦糸卵をふんわりと盛り、その上にイクラを散らす。最後に焼き海苔と大葉少々をあしらって完成!

おいしくなるコツ

ご飯はいつもの分量より少しお水少なめで固めに炊くこと。炊飯時に昆布を入れると、ご飯の風味がUPします。

きっかけ

母の味。我が家の食卓によく登場していたものをプチゴージャスにアレンジしました。

公開日:2010/10/01

関連情報

カテゴリ
その他の寿司
関連キーワード
【秋の味覚レシピ2010】 簡単 おもてなし サケ
料理名
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする