アプリで広告非表示を体験しよう

【さといものたいたん】お弁当に揚げ物ばかりじゃ♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nobuco☆
晩ごはんに作って、お弁当用に置いておくだけで、揚げ物地獄を回避できます。

材料(4人とお弁当人分)

◾️水
500ml
◾️出汁の素
1袋
◾️砂糖
大4杯
◾️醤油
大5杯
さといも(冷凍)
500g
鳥もも肉
400〜500g
インゲン豆
あれば50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◾️を全て入れて、凍ったままのさといも、一口大に切った鳥もも肉を入れて、初め強めの中火、5分沸騰させる。
  2. 2
    別鍋で、インゲン豆を塩茹でして、ザルにあげておく。
  3. 3
    1の鍋に火が通ったら、10〜30分火を止めて、味をふくませる。

    食べる前にインゲン豆を入れて、一緒に温めなおす。

おいしくなるコツ

お弁当に入れる前には、汁気をしっかりと取ってから、入れます。

きっかけ

冷凍のさといもが便利過ぎて、手を抜く為のメニューです。 インゲン豆は色どりなので、無くて良いのですが、 お弁当が茶色にならないので、キヌサヤなど、なるべく緑を入れます。

公開日:2022/03/05

関連情報

カテゴリ
里芋の煮物お弁当のおかず全般鶏もも肉里芋

このレシピを作ったユーザ

nobuco☆ 包まれる(巻かれる)料理には、愛情も包まれていると、信じてやみません♫ 基本的にワンパン料理が好きです♪ 安売りの野菜が有ると、どうやって攻略するのか考えるのも大好きです♫

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする