アプリで広告非表示を体験しよう

えのきだけたっぷりのトマトリゾット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BUnBUn Cafe
ちょろっと生姜を効かせた簡単リゾットでっす。葉に挟まりやすいエノキも、短くカットしてリゾットの中に入れることで、引っ掛かりにくくなっています。

材料(2人分)

ご飯
150グラム
エノキダケ
1/2束
タマネギ(みじん切り)
中1/2個
ベーコン(短冊切り)
1まい
250cc
トマトジュース(無塩)
150cc
ビーフブイヨン
1個
塩コショウ
少々
とろけるチーズ(シュレットタイプ)
お好み
粉チーズ
お好み
ブラックペッパー少々
おろし生姜
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ベーコン・玉ねぎを鍋でよく炒めます。ご飯はさっと水洗いして、水気を切っておきます。
  2. 2
    タマネギに軽く火が通ったら、えのきを入れさっと炒めて、水とブイヨンを入れます。一煮立ちしたところでトマトジュースと生姜を入れます。
  3. 3
    2が再び沸騰したところで火を弱め、塩コショウで味を調えご飯を入れかき混ぜます。
  4. 4
    米が温まったところで火を止め、とろけるチーズを入れて蓋をしてむらし、チーズを溶かします。
  5. 5
    4の中身をお玉などで大きくかき混ぜ、器に盛り付け、粉チーズとブラックペッパーを振りかけます。

きっかけ

えのきだけを使って食べやすいものをと思って出来ました。

公開日:2012/01/08

関連情報

カテゴリ
リゾット
関連キーワード
リゾット エノキダケ 簡単 トマト味
料理名
えのきだけたっぷりのトマトリゾット

このレシピを作ったユーザ

BUnBUn Cafe 元料理講師で現役の調理師としても活動しています(・ω・)ノ インスタでは【bunbunfactory】でフード写真もアップしています。 潰瘍性大腸炎(UC )とかかわるようになり、低脂肪・高タンパク・低残差などの低残差食も作成中。対応レシピには、(UC対応)と記載をしておきますが、症状の具合で食べれるものには個人差がありますので参考程度にお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする