アプリで広告非表示を体験しよう

大根・カブ・人参の昆布だし豆乳スープ・巣籠り卵入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BUnBUn Cafe
シンプルだけど荒だの温まるスープです。

材料(2人分)

昆布だし(昆布+水)
300cc
少々
豆乳(成分無調整)
250cc
コショウ
適量
大根(1㎝角切り)
100グラム
カブ(1㎝角切り)
小1個
ニンジン(1㎝角切り)
60グラム
ブロッコリー(茎・茹で)
適量
2個
ベーコン
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水に昆布を浸して30分以上置き、鍋に移したら、沸騰寸前で火を止め、5分程したら昆布を取り出しておきます。
  2. 2
    別鍋に水を入れ、そこにカットした大根・カブ・人参を入れて一煮立ちしたらざるにあけ、さっと水にさらし、水気を切って1の鍋に入れます。
  3. 3
    ダイコンなどが入った1の鍋にベーコンも入れ、弱火で5分程煮ます。そこに豆乳とブロッコリーの茎を加え、沸騰しないよう気をつけて温めます。
  4. 4
    別鍋にお湯を沸かし、巣籠り卵を作ります。(沸騰したお湯に卵を落として固めるだけ。)
  5. 5
    3のスープの味を塩・コショウで整えたら、器に4の卵を入れその上にスープをかけていきます。

きっかけ

根菜と豆乳のスープを作ろうとおもって出来ました。昆布だしはゆっくりじっくりと優しくうまみを抽出。

公開日:2012/01/01

関連情報

カテゴリ
豆乳スープ
関連キーワード
簡単スープ 健康的 豆乳 カブ
料理名
根菜の昆布だし豆乳スープ・卵入り

このレシピを作ったユーザ

BUnBUn Cafe 元料理講師で現役の調理師としても活動しています(・ω・)ノ インスタでは【bunbunfactory】でフード写真もアップしています。 潰瘍性大腸炎(UC )とかかわるようになり、低脂肪・高タンパク・低残差などの低残差食も作成中。対応レシピには、(UC対応)と記載をしておきますが、症状の具合で食べれるものには個人差がありますので参考程度にお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする