アプリで広告非表示を体験しよう

黒米(古代米)アレンジおはぎ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
89353652nao
黒米ともち米と市販のあんこで簡単おはぎ

材料(4人分)

黒米
1/2合
もち米
1合
270ml
少々
粒あん(こしあんでも)市販
100〜150g
きなこ
10g
抹茶パウダー
10g
きび砂糖(普通の砂糖でも)
20g
黒ごま白ごまなど
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    黒米はさっと水洗いでザルに。もち米は炊く直前に洗って使います。
  2. 2
    炊飯器に洗ったもち米と黒米と水を入れざっとかき混ぜ普通モードで炊飯する
  3. 3
    炊き上がったら10分蒸らし開けて塩を少々ふりかけ軽く混ぜる。
  4. 4
    熱いうちに取り出しすりこぎにラップをしお好みの硬さにつぶします。お米の形が少し残るくらいがいいかと。
  5. 5
    あんこの水分が多いなら耐熱容器でラップをせず最初は1分、そこから水分が飛ぶまで30秒づつ加熱するとまとまります。
  6. 6
    抹茶パウダーときび砂糖半分、きなこときび砂糖半分それぞれ混ぜておきます。
  7. 7
    ごはんとあんこが手で持てるくらい冷めたら丸めてきなこ、抹茶、黒ごまなどアレンジして出来上がり。

おいしくなるコツ

黒米がなくても普通にもち米でも美味しいと思います。今回は市販のあんこを使いましたが今度はあずきから作りたいです。

きっかけ

帰省で黒米を頂いたので

公開日:2022/08/15

関連情報

カテゴリ
おはぎその他の和菓子

このレシピを作ったユーザ

89353652nao マルハラです。これからも「、」「。」すみません使います。 夫婦2人いつも少量のレシピです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする