アプリで広告非表示を体験しよう

うなどん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
☆ねここ☆
土用の丑の日に。
みんながつくった数 3

材料(3人分)

2枚
大さじ1
鰻のたれ
大さじ2
ご飯
3杯
粉山椒
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スーパーで買った鰻は、流水をかけて着いてるタレを洗い流す。(裏表とも)
  2. 2
    水気を丁寧に拭き、食べやすい大きさに切る。
  3. 3
    フライパンに、フライパン用ホイルかクッキングシートを敷いて、鰻の皮を下にして並べる。

    酒を振り2~3分蒸し焼き。
    タレの1/3を鰻の表面に薄く垂らして、焦がさないように1分焼く。
  4. 4
    どんぶりによそったご飯にタレを点々と垂らして、鰻を乗せ、タレが余っていたら回しかける。

    粉山椒をかけて、蓋をしてむらし食卓へ。

おいしくなるコツ

着いてるタレを洗い流すとサッパリして美味しく感じる。

きっかけ

やっぱり食べたい

公開日:2019/07/29

関連情報

カテゴリ
うなぎ
関連キーワード
うな丼 ウナギ うなぎ
料理名
うな丼

このレシピを作ったユーザ

☆ねここ☆ 主に母の介護用の減塩の食事レシピ。たまに減タ・減カリウム食もあり。 一人分の量は少な目です。 (塩はほとんど使わず、醤油の代わりはヤマサのめんつゆ「昆布つゆ(3倍濃縮)」使います。)

つくったよレポート( 3 件)

2022/02/02 11:03
最高です。
楽天ラブ
2021/03/22 18:14
晩御飯にいただきました。
応援屋

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする