アプリで広告非表示を体験しよう

豚スペアリブと卵糸コンの旨煮 ☆☆☆ 131128 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi_chin
手間隙はかかりますが,とっても美味しく頂きました。

材料(4人分)

骨付き豚スペアリブ肉(肩)
700g
たまご (茹で卵にする)
4個
乾燥糸コンニャク
25g (乾燥状態で)を6個
※ ↑湯で戻すと1個25gが60gになる
【A】
ミネラルウォーター (水)
700cc
砂糖
大7
濃口しょうゆ
大7
焼酎 (酒)
大1
ニンニクのみじん切り
大2
ショウガの摩り下ろし
小1+1/2
かつおだし (だしの素・顆粒)
小1/3
レッドペッパー (一味)
1振り
【B たまごとコンニャク下ごしらえ】
ミネラルウォーター (水)
適宜
小1
塩・たまごの場合は
小1/2
黒酢 (酢)
小1/3
【C 肉の下準備】
ミネラルウォーター (水)
適宜
大1
黒酢 (酢)
小1
焼酎 (酒)
小1 (キャップ1杯)
【D】
焼酎
200cc
ミネラルウォーター (水)
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    肉を
    サッと水で濯いだ後,
    肉の骨を切り取り,
    丁寧に水で洗い,
    水気をきる。
  2. 2
    鍋に
    【C】の水と塩大1,
    酢小2,焼酎小1を入れ
    混ぜたら
    1の肉を入れ,
    更に水を加え入れ
    火にかける。
  3. 3
    2が
    一煮立ちしたら
    そこから1時間30分
    加熱する。
    ※途中,灰汁,脂も
    すくい捨てる。
    加熱し終えたら,
    茹で汁を捨て
    肉をザルにあげ,
    水気をきる。
  4. 4
    鍋に
    【D】の焼酎と
    3の肉を加え入れ,
    【D】の水を
    タップリと加え入れ,
    火にかける。
    一煮立ちしたら,
    そこから1時間30
    コトコトと茹でる。
  5. 5


    4は,
    茹でている最中
    水量が
    少なくなり過ぎたら,
    水を適宜加え入れる。
     (肉が全部浸かる位)
  6. 6
    たまごは,
    鍋に【B】の塩小1/2,
    酢小1/3,水を鍋底から
    1cm位の高さまで入れ,
    軽く混ぜた後,
    その中にたまごを入れ,
    ふたをして火にかけ
    ゆで卵にし,
    殻を剝いておく。
  7. 7
    糸コンニャクは,
    湯で戻した後水気をきり
    鍋に,【B】の塩小1,
    酢小1/3,
    タップリの水を加え入れ,
    火にかけ,中火で
    50分加熱し,
    加熱し終えたら
    ザルにあげ
    水気をきる。
  8. 8
    4を加熱し終えたら,
    肉をザルにあげる。

    茹で汁は捨てる。
  9. 9
    鍋に,
    【A】の材料を全部入れ
    混ぜた後,火にかけ,
    一煮立ちしたら,
    8の肉と
    7の糸コンニャク,
    6のゆで卵を加え入れ
    ふたをして,
    2時間煮込む。
    煮込み終えたら
    火を止める
  10. 10


    11で煮込んでいる途中,
    具材を全て裏返す。

    まんべんなく
    全体に味が
    染み入るように。
  11. 11


    汁の量が
    思い切り
    少なくなりますが,
    照りも良く出ていると
    同時に,
    全ての具材に
    味が染み込んでいて
    とても美味しい
    仕上がりになります。

きっかけ

※ 如何に役立つ料理に繋がるかを 日々考えており, 美味しさを求めて精進します。

公開日:2013/11/30

関連情報

カテゴリ
スペアリブ
関連キーワード
スペアリブ コンニャク うまい 弁当
料理名
豚スペアリブと卵糸コンの旨煮 ☆☆☆ 131128

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする