アプリで広告非表示を体験しよう

かつおの照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
杏anママ
刺身用ですが、照り焼きにしました

材料(600g人分)

かつお半身
600g
醤油
40cc
みりん
40cc
30cc
塩麹
大匙2杯
生姜
2片
:砂糖(好みで)
大匙1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    半身を適当な大きさに切り分けます
  2. 2
    醤油・みりん・酒・塩麹・生姜のたれに漬けこみます。
    (2時間くらい~1日)
    今日は2時間漬けたものです。
  3. 3
    フライパンに少し油を塗り焼きます。蓋をして弱火で。火が通ったら強火にして照りを付けます。
  4. 4
    ②のたれのすりおろした生姜のせんいを取り除き(好みですが砂糖大さじ1杯入れて)煮詰めます
  5. 5
    煮詰めたら火を消します。
    魚にかけたら完成です

おいしくなるコツ

しっかりと漬けて焼いた方が味がよくついて美味しいです。時間がない時には、漬け汁を煮詰め、かけてください。

きっかけ

刺身からの変更。照り焼きにしてみました。

公開日:2012/10/15

関連情報

カテゴリ
かつお

このレシピを作ったユーザ

杏anママ レシピに来てくれてありがとう(๑・̑◡・̑๑)    ……杏anママ♥️

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする