レモン+ジンジャーの大人美味しいスイカゼリー レシピ・作り方

レモン+ジンジャーの大人美味しいスイカゼリー
  • 1時間以上
  • 500円前後
とりもく
とりもく
生姜はお好みでもう少し多めにしても(´∀`)♪

材料(4人分)

作り方

  1. 1 ■スイカ
    種を取って、荒いみじん切りにする。
    皮近くの硬いところは小さめに。
  2. 2 ■レモン(1)
    ・黄色の皮 →薄く剥く
    半分にした後、ピーラーで剥くと比較的ラク。
    ・実 →絞る
    十文字に2回切り込みを入れて絞ると、器具がなくても簡単に絞れる。
  3. 3 ■レモン(2)
    剥いた皮を千切りにする。
    ザルに入れて、熱湯をコップ3杯ほどかける。
    ※熱湯は分量外

    メインの材料が揃いました
  4. 4 水(400cc)を煮立てる。
    スイカ・レモン皮・レモン汁を入れて10分ほど煮詰める。
    ※アクが出たら取ること。

    レモン皮とスイカの硬い欠片が柔らかめになったらOK
  5. 5 砂糖・ハチミツ・生姜を入れて更に10分ほど煮る。

    火から降ろして温い位まで冷ます。
  6. 6 ■ゼラチン(材料の*印)
    ゼラチンをお湯に溶かす。
    ※透明に、だまが無くなるまでしっかり混ぜて溶かす。

    荒熱を取る。
  7. 7 スイカの鍋にゼラチンを入れ、しっかりと混ぜる。

    タッパなどの容器へ
  8. 8 冷凍庫に入れる。
    (※冷蔵庫ではありません!理由はコツをご覧ください)

    凍らないように注意しながら冷やす。
    縁から固まるので、凍ってしまわないように時々混ぜる。
  9. 9 柔らかめに固まったら、器に盛って完成。

    その後は、冷蔵庫に入れて冷やしておいてくださいね!
  10. 10 ★アレンジ
    柚子やカリンのリキュールをちょっと垂らしてみても美味しいですよ♪

きっかけ

スイカは甘いに限りますけど、食後のデザートならさっぱりした味わいも良いですよねv

おいしくなるコツ

ゼラチンは、酸の強いものと一緒に加熱すると固まらなくなります。 このレシピでは荒熱を取っていますが、念には念を、冷凍庫で一気に冷やして作りました。 それでも固まらない…という時は、再度ゼラチンを溶かして混ぜる→冷凍庫で冷やしてみてください。

  • レシピID:1250004815
  • 公開日:2012/07/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ゼリー
料理名
スイカゼリー
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る