アプリで広告非表示を体験しよう

免疫力アップ 冬に効く カボチャとエビの生姜スープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mimi_chin
良薬口に苦し。
カボチャやエビやショウガには
身体を温める効果があり,
エビには腎を強くする効果もあると
言われています
みんながつくった数 1

材料(2人分)

かぼちゃ
100g
たまねぎ
1/4個
ブロッコリー
小さな房2個
生姜の薄切り
1/2かけ
むきエビ
4尾
2カップ
塩・こしょう
各少々
ミキサー(料理の途中で使用するため)
1台
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カボチャを
    きれいに洗います。
  2. 2
    次にカボチャの種とワタを
    取り除きます。
    カボチャの皮は
    そのまま使用しても良いですし剥いても良いです。
    お好みで楽しんで下さい
  3. 3
    玉ねぎ1/4個を
    1口大に切る。
    ショウガ1/2かけを薄切りにする。
    剥きエビは背ワタをとり1口大に切る。
    ブロッコリーも1口大に
  4. 4
    鍋に水2カップを入れた後,
    カボチャ・ショウガ・
    たまねぎを加え
    火にかける。
  5. 5
    煮立ったら,
    1口大にしたブロッコリーと
    剥きエビを入れ,
    火が通ったらブロッコリーと
    エビは取り出します。
  6. 6
    カボチャとたまねぎが
    やわらかくなったら,
    塩・コショウで味を調え,
    ミキサーにかけます。
  7. 7
    お好みのスープ皿に
    剥きエビを1尾ずつ入れ,
    6で完成したものを注ぎ入れて
    ブロッコリーと残りのエビを
    飾り付けします。
  8. 8
    以上!  完成♪

おいしくなるコツ

急いで完成させたい場合のワンポイントアドバイスは, カボチャやたまねぎを小さく切ってゆでると早く茹で上がり 時間短縮に繋がります。

きっかけ

インフルエンザ・風邪・冷え・ウィルス感染予防として身体に役立つ免疫力アップ向上を望めるスープです。

公開日:2010/12/13

関連情報

カテゴリ
かぼちゃスープ
関連キーワード
免疫力アップ カボチャ 風邪・インフルエンザ・ウィルス感染予防 ショウガ
料理名
かぼちゃとえびのショウガスープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする