アプリで広告非表示を体験しよう

塩昆布焼きおにぎり鮭 だし汁 茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
akiakiaki32
塩昆布とネギといりごまを具材にして握ったおにぎりを焼いて鮭フレークを乗せてだし汁をかけてお茶漬けにしたもの

材料(1 人分)

ごはん
200g
塩昆布
大さじ1
輪切りネギ
大さじ1
鮭フレーク
大さじ1
200cc
白だし
大さじ1
大さじ1
いりごま
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    市販の鮭フレークは鮭を焼いた鮭の身をほぐして粉々にした しっとりしたフレークです 手作りでもいいですし 市販のものならメーカーや商品は好みのもので良いです
  2. 2
    ご飯に塩昆布とネギといりごまを入れて混ぜ合わせる
  3. 3
    おにぎりの形に握る、焼き目が多い方がいいため 平たくて丸いおにぎりにしていますが 好みのおにぎりの形でも良いです
  4. 4
    フライパンに油を入れて おにぎりを焼く
  5. 5
    片面焼けたらひっくり返してもう片面も 焼く
  6. 6
    鍋に水と白だしを入れて煮る
  7. 7
    器に焼きおにぎりを乗せてその上に鮭フレークをのせる
  8. 8
    だし汁をかける

おいしくなるコツ

具材の分量は少なくしたり多くしたり 好みの分量で調整しても良いです

きっかけ

少し 歯ごたえがあるもので温かいものが食べたくなり お茶漬けにしようと思って焼きおにぎりでお茶漬けにした

公開日:2024/05/23

関連情報

カテゴリ
お茶漬け

このレシピを作ったユーザ

akiakiaki32 簡単料理が多いにゃん・・・

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする