アプリで広告非表示を体験しよう

白菜でボリュームアップの玉子丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
あやちか
鍋物で余った野菜を利用して、簡単に玉子丼に変身させてみました。

材料(2人分)

ご飯
茶碗2杯
2個
白菜
200g
えのきだけ
1/2袋
青葱
2本
めんつゆ
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    (下準備)
    白菜は食べやすい大きさに切る。えのきだけは石突をとりのぞき、長さを半分に切る。青葱は斜め切り。卵をボールに割り入れ軽くまぜ、青葱も入れておく。
  2. 2
    (調理)
    鍋にめんつゆと白菜を入れ中火にかける。煮立ったらえのきを加え10分程度煮る。野菜に火が通ったら、卵を流し入れ半熟状態で火を止める。
  3. 3
    (仕上げ)
    丼にご飯を入れ2の半量を盛り付け、好みで七味唐辛子を振り掛ければ出来上がり。

おいしくなるコツ

鍋に入れるような野菜なら、何でも使えると思います。

きっかけ

白菜でボリュームをアップしてみました。

公開日:2011/12/22

関連情報

カテゴリ
玉子丼
関連キーワード
簡単 ボリュームアップ 野菜たっぷり ダイエット
料理名
玉子丼

このレシピを作ったユーザ

あやちか 和から洋まで美味しいものが好き!料理は独学ですが、美味しいものを作るためには努力を惜しみません~

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする