アプリで広告非表示を体験しよう

がんもどきで!バーガープレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
小さなキッチンのママ
大きながんもどきをバーガーのバンズに見立てて、厚切りハムをはさみ、カロリー&糖質控えめなワンプレートにしました。

材料(2人分)

がんもどき
2つ
厚切りハム
2枚
アボカド
1つ
レタス
3枚
きゅうり
1本
トマト
1つ
スライスチーズ
2枚
ケチャップ
大さじ2
ソース
大さじ2
レモン汁
小さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    がんもどきは上下2枚に分ける。アボカドは種と皮を除いて縦に4等分する。油を少量(分量外)引いたフライパンにがんもどき、ハム、アボカドを入れて弱火で焼く。
  2. 2
    焼いている間に、レタスを食べやすい大きさに切り、きゅうりは乱切り、トマトはくし切りにする。途中フライパンの様子を見て、焦げる前に具材をひっくり返す。
  3. 3
    具材が両面焼けたら、がんもどきにハム、チーズをはさみそのまま弱火のフライパンに乗せておき、チーズを溶かす。
    アボカドは両面焼き色がついたら塩少々(分量外)をかける。
  4. 4
    チーズを溶かす間に、耐熱容器にケチャップ、ソース、レモン汁を入れて混ぜ、電子レンジで1分加熱し、もう一度混ぜる。
  5. 5
    大皿に切った野菜、アボカド、がんもどきバーガーを乗せ、バーガーの上から4のソースをかける。

おいしくなるコツ

がんもどきの表面はカリッとさせると美味しいです。ガッツリ系にしたい場合はハムとチーズを2枚ずつ挟んでもOK!その場合はよそるときに崩れないように気をつけてください。

きっかけ

がんもどきで洋風のメニューのランチを作りたかったので。

公開日:2021/02/08

関連情報

カテゴリ
その他の大豆・豆腐糖質制限・低糖質低カロリーおかずロカボ ダイエット
料理名
がんもどきバーガー

このレシピを作ったユーザ

小さなキッチンのママ 簡単に作れて美味しい料理を心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする