アプリで広告非表示を体験しよう

カットトマトで 食べるスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
カットトマトを使って食べるスープ風に仕上げました。

材料(2人分)

☆トマトソース
蓋つき シリコンスチーマー
ひとつ
固形コンソメ
2個
熱湯
50ml
カットトマト 紙パック入り
230g
ローリエ
1枚
*その他の食材
フジッリ 早茹で
20g*2
一口モッツァレラ
5個*2
イタリアンパセリ みじん切り
小さじ1*2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カットトマトの紙パックを使いました。長期保存ができるのでストックしておくと便利です。
  2. 2
    フジッリは指定通り茹でてざるにあげる。今日は早茹で90秒のものを使いました。
  3. 3
    深めの蓋つきシリコンスチーマーにコンソメと熱湯を入れて混ぜて溶かす。溶けきれなければレンジで30秒チンすれば溶けます。
  4. 4
    カットトマトとローリエをシリコンスチーマーに入れて蓋をしてレンジで1分30秒チン!
  5. 5
    温めた大きめのマグカップにモッツァレラチーズを入れる。
  6. 6
    フジッリを入れる。
  7. 7
    4のトマトソースを入れる。熱々にしたい人は、ここで30秒レンジでチン!
  8. 8
    イタリアンパセリを散らして出来上がり。残ったトマトソースはシリコンスチーマーのまま冷蔵庫で保存します。

おいしくなるコツ

残ったトマトソースは冷蔵庫で保存して、毎日レンジで2分チンすれば、1週間保存できます。

きっかけ

カットトマトを使ってみました。

公開日:2020/11/18

関連情報

カテゴリ
トマトスープ

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする