アプリで広告非表示を体験しよう

小松菜とえのきのお浸し レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
作り置き冷凍♡kanae
小松菜の旬の季節におすすめです
みんながつくった数 1

材料(2人分)

小松菜
1束
えのき
100g
うすあげ
2枚
150cc
少々
だしの素
小さじ1
みりん
大さじ1
醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜は3センチ程度にざく切り
    えのきは石つきを取り、半分に切る。
    うすあげは細切りにする。
  2. 2
    鍋に水と、小松菜と塩を入れて、火にかける。
    しんなりしはじめたら、えのきと、うすあげを加える。
  3. 3
    だしの素、醤油、みりんを入れる。
    全体に火が通ったら、よく混ぜ合わせて、いったん冷まして出来上がり。
    食べる前に再加熱すると美味しいです。

おいしくなるコツ

塩を入れて小松菜に火を通すと色がキレイになります!

きっかけ

小松菜の季節に安くなったら。

公開日:2019/05/26

関連情報

カテゴリ
小松菜のおひたし小松菜小松菜の煮びたし

このレシピを作ったユーザ

作り置き冷凍♡kanae 簡単、冷凍保存、作り置き、時短を目指してレシピを投稿中です! みなさんフォローありがとうございます♪ つくレポも送っていただけると嬉しいです〜

つくったよレポート( 1 件)

2020/05/11 21:05
お弁当の副菜用に作りました。美味しかったです。
キジ猫
ありがとうございます! 美味しそうです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする