アプリで広告非表示を体験しよう

冷やし中華!お魚で作ってみました♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かあちゃんごはん♡
いつもはお肉系のトッピングでしたが、趣向を変えてお魚にしてみました。

材料(2人分)

真鯛お造り用柵(背)
130〜140g
☆塩
ひとつまみ
☆酒
小さじ2
もやし
1袋
△ごま油
大さじ1/2
△柚子胡椒
小さじ1/2
卵+マヨネーズ
1個+小さじ1
みょうが+簡単酢
1本+小さじ1
きゅうり
1/3本
カイワレ
1/2パック
トマト
1/2個
ほぼカニ
3本
冷やし中華麺(タレ付き)
2食入り1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    真鯛柵…☆酒、塩を振りかけ数分置き、1.5㎝幅に切る
    →耐熱皿にのせ軽くラップをかけて600W1分、その後300W位で様子を見ながら加熱
    ※バサつくので加熱し過ぎない
  2. 2
    もやし…耐熱皿にのせ600W2分目安に加熱、粗熱が取れたら水気を絞る→△ごま油、柚子胡椒で味付ける
  3. 3
    卵…マヨネーズを溶き混ぜて、耐熱容器に入れ、軽くラップをかけて電子レンジにかける
    ※300W1分半〜2分弱目安
    →粗熱が取れたら細切りにする
  4. 4
    きゅうり…千切り
    トマト…角切り
    みょうが…縦半分に切り、斜めに千切り、簡単酢をかけておく
    その他カイワレ、かにかま等
  5. 5
    冷やし中華麺を湯がいて
    冷水に取り水分をよく切って
    皿にのせ、具材をトッピングする。
    食前にタレ(今回はごまだれ)をかけて出来上がり

おいしくなるコツ

具材が多く添付のタレだけでは足りないようでしたら かける前に市販のタレ+ドレッシングやポン酢、すりごま等を足し混ぜてかけると良いです。 鯛はお造り用ですので、薄切りにして生でも良いくらいです。

きっかけ

お肉メニューが多くなりがちだったので。

公開日:2024/05/12

関連情報

カテゴリ
冷やし中華かいわれ大根みょうがもやし

このレシピを作ったユーザ

かあちゃんごはん♡ 毎日の食事作り。栄養と彩りを意識しつつも、やはり手早く簡単も欠かせない❣️そんな日々のかあちゃんレシピを投稿いたします٩( ᐛ )و 材料を「洗う」表記は省略させていただいております♪ ※我が家は全般的に薄味ぎみかと思われますので、味見をして調味料の加減をお願いいたします♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする