アプリで広告非表示を体験しよう

【応用】混ぜ込みわらびご飯でいなり寿司 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
混ぜ込みわらびご飯に、すし酢と味付け油揚げをプラスして、いなり寿司を作りました。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

わらびご飯
1膳分
※『混ぜ込みわらびご飯』を使用
そのまんま酢
大さじ1と1/2杯
味付け油揚げ(市販品)
3個分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    わらびご飯1膳分に、すし酢を回しかける。
    ご飯を3等分して、味付け油揚げに詰める。

おいしくなるコツ

わらびご飯に味がついているので、すし酢と混ぜるだけで簡単にいなり寿司を作ることができます。

きっかけ

混ぜ込みわらびご飯を簡単に味変して、別な1品を作ろうと思いました。

公開日:2024/04/29

関連情報

カテゴリ
いなり寿司

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 1 件)

2024/05/04 20:49
食べやすくて良いです!
Rio‘s backpack
作ってくださりありがとうございます(⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠) 形も大きさも揃い、上手に作られていますね。 美味しそうです!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする