アプリで広告非表示を体験しよう

すし太郎、簡単な一手間で美味しさUP⇧ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かあちゃんごはん♡
炊飯器前に入れて炊くだけで、Myすし太郎に(^^)
みんながつくった数 1

材料(3人分)

2合分
すし太郎
1袋/2袋入り
舞茸
1パック
切れてる揚げ
ひとつまみ
50ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    米…洗米し、☆酒を入れていつも通りの水加減にする(具を入れますがすし飯ですので水は増やさなくてOK)
    →30分ほどおく
  2. 2
    舞茸…小さめに切る
    →切れてる揚げと一緒に米に入れて炊飯
    →炊けたら直ぐにザックリと混ぜ、すし太郎を入れて米を切るように混ぜ合わせる(できればうちわで風を当てながら)

おいしくなるコツ

ご飯はあまり柔らかく炊かない方が良いと思います。 錦糸卵やさやえんどうなどトッピングすると綺麗です。 ※今回は食べやすくラップでおにぎり状にしました (炊飯時間などは調理時間に含んでおりません)

きっかけ

いつもは、ごぼうや蓮根、にんじん、じゃこ天等の具材を別で炊いて合わせていましたが、今回は手間を省いて作ってみました。

公開日:2024/02/08

関連情報

カテゴリ
ちらし寿司

このレシピを作ったユーザ

かあちゃんごはん♡ 毎日の食事作り。栄養と彩りを意識しつつも、やはり手早く簡単も欠かせない❣️そんな日々のかあちゃんレシピを投稿いたします٩( ᐛ )و

つくったよレポート( 1 件)

2024/04/11 18:34
おいしくいただきました!
食治家(しょくじや)
お試しくださりありがとうございます♪ 既製品の「すし太郎」も少し手間を加えると我が家の散らしに変化できますよね 笑

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする