アプリで広告非表示を体験しよう

ひと家族分のお湯だし昆布だしの覚書っ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
1.5リットル弱…弱の理由は本文参照…の昆布だしができます、冷蔵庫で3日保存が可能です。4~5人家族なら使い切れる量ですね。ここんちはふたりしかおりませぬが…。

材料(15人分)

昆布(乾燥)(水に対して1%)
15g
1.5リットル
清酒
20ml程度
大きなお鍋や保存用の容器
鍋は嘴つき、容器はガラスで広口がいい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えっと手順1は…
    きっかけの欄ね? って違うか。
    でもまあ、写真とって順繰りに見て書いてるからさぁ。

    てなわけで、大根を漬けたくてそれのためのだしづくりがきっかけです。
  2. 2
    大根を干す…は手順外です干さなくてもいいし別に。

    とにかく大きなお鍋を用意しそこに昆布を…
    長めの1本が15gでした。
    昆布出汁はお水に対して1%のおこぶでいいという。
  3. 3
    15gもあっちゃったもんだからお水、1.5リットルいるんじゃん、と少し青ざめたふたり暮らし…は関係ない。

    いきなりお水を入れるではなく少しお酒でうるかすのがここんち流。
  4. 4
    ぐらぐらさせ(煮切ら)ないのでほんの少しです昆布全体がぎりぎりなんとか湿るかな程度の。
    しばらく置きたいので乾いたら嫌だし蓋をしようそれに、日本酒の匂いって結構キツいから。
  5. 5
    いやね、お酒は飲むけど昼間からキッチンで日本酒の匂いぷんぷんしていてほしくないでしょってお話。
    はさておき、戻すってほど時間かけなくてもいいです干し椎茸なんかとは違います。
  6. 6
    たまたまこの日はこの後お散歩行っちゃったんで3時間経ってたよってだけで。
    てなわけで昆布がしっとりなるのがゴーサイン。まずは沸かす…といっても強火ではなく中火です。
  7. 7
    じっくりゆっくりお湯になっていく過程でうまみを出してもらおうって魂胆。
    1.5Lもあるから時間かかるけど鍋の傍で他事してれば大丈夫。てことで沸くまでの時間はカウントしてません。
  8. 8
    たまに見てあげて、昆布がふぁーっと大きくなったねそして鍋底から小さな気泡がぷつぷつと。今、今いーぃ感じに抽出されてますよ奥様っ!
    ついいじりたくなるけどそのままほっとく。さあ他事…
  9. 9
    そうだね出来上がった出汁を入れる容器を用意しようか何せ1.5…。大きなコーヒー入ってたガラス瓶…はどう見たってキャパオーバー。何かないかなごそごそり。
    適当なところで妥協しよう。
  10. 10
    だってもう小さなぷつぷつができたらもう出来上がりみたいなもんだから。容器はきれいに、消毒できたらマッチベター。さぁさっきのぷつぷつがもっといっぱい出てきたら火を止める。
  11. 11
    昆布は煮だすとえぐみが出るので取り出して荒熱がとれるまで放置。
    その間に他事…。さっきの大根、いい感じに乾きました。は、あんまし関係ないから冷めたとして次の手順へ。
  12. 12
    麦茶用ポットが大きいけど底見たら熱湯はダメよって言ってた。熱湯じゃないけどやっぱり怖いのでまずはガラス瓶に…。アルミ鍋は嘴持ってますのでこのままそーっと…。だいぶんこぼれた(悲)。
  13. 13
    てなわけで出来上がり量は微妙に減ってます沸騰蒸発によるものではありません。
    手際の悪さはさておき取り出した昆布。使用前には気づけなかった、広くてふっくら。は、もちろんまだ使えます。
  14. 14
    佃煮にふりかけにと夢は膨らみますが今回は使い道はすでに決まってました。でもそこから細い2枚とってガラス瓶に一緒に入れてみた。どちらも完全に冷めてるからもうえぐみは出ません大丈夫。
  15. 15
    ほらほらなんか、ビジュアル的に、自分でとった出汁常備してるんだぜって誇らしい気分になります冷蔵庫開けるたびに。
    なんて、日常的に出汁とってる人からしたら戯言ですが胸張って終了!

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。それよりこのぐらいの量の液体を上手に移す手段・道具をどなたか紹介してくれませんかね(プンプン)。

きっかけ

きっかけは手順はじめの方に盛り込んでしまいましたが、干した大根を漬けたくってでも、出汁からやってみたら??なんて思っちゃったんですね時間ができるとすぐこれだ。そんで夕方あわわわわ、になるんだでも治らない。

公開日:2024/01/25

関連情報

カテゴリ
料理のちょいテク・裏技昆布その他のだし

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする