アプリで広告非表示を体験しよう

おいしいお味噌でえのきとわかめもごっつぉだお味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
今回は乾燥わかめを使用していますが、おいしい生わかめがあったら絶対そっち。一番最後に入れてくださいねお味噌よりも、ですよ!
みんながつくった数 5

材料(5人分)

えのき
100g
だし汁
800ml
おいしいお味噌(あわせ)
大さじ2からお好みと健康状態に応じて適宜
わかめ
乾燥 2g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えのきは石づきを落としておがくず?みたいなのがついていたら払う、洗っちゃだめ。
    食べやすい大きさにざく切りにする。
    今回はしょしょのじじょうにより大鍋で作りますそしてわかめは乾燥。
  2. 2
    たっぷりの水で戻す、でいいんだよね、とカップにお水をジャー。
    だし汁を入れて沸くまで沸かして沸いたら…。
    えのきなんかすぐに火が通るから3分でいい。極弱火にしてお味噌を溶き入れる。
  3. 3
    いや、一旦切ってもいいんだけどここんちのコンロはねなぜだか、かちかちかち、を鳴らし過ぎても鳴らさなさ過ぎても火がつかないのよ。
    やーねガスって。
    と、他人様のキッチンに毒づかない!
  4. 4
    失礼しました、ここんちにはとーってもおいしそうな、金のフォントが使われたお味噌がありますどきどき。
    ここんちにはお味噌を上手に溶く器具…きょろきょろがさがさしたけど見当たらず。
  5. 5
    致し方なく?普通にスプンでお玉にとってこしょこしょこしょこしょ、地味に溶かす作業をする。
    いらいらしないよ我慢がまん…。

    呪文はさておき、ここで味見。
  6. 6
    少し薄いかな、ぐらいにしておこうなぜならこの増えるわかめちゃんの素性をよく知らないから。
    しっかり戻したけど塩気は持ってるかもしれない、とかね。でも水びたびたじゃあ薄まるだけ。
  7. 7
    しっかり絞って、おぉう思ってる以上に増えたわアメイジング…とかもいいの。
    ざくざく刻んで包丁がまな板に届いてもぐりぐりやるぐらい。を最後に入れて再びふつふつし出した位で消火!

おいしくなるコツ

お味噌を入れた後は煮立たせない、はご存知だと思いますが、わかめもねしゃきしゃきを楽しみたいならそうなんですだから、一番最後にしてます。

きっかけ

おいしそうなお味噌を買ってきたよ、と言われたからシンプルな具材でおみそ汁。

公開日:2023/11/13

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁えのき

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 3 件)

2024/01/02 21:17
今年もよろしくお願いします✧*美味しくいただきました( * ´ސު`) ŧ‹”ŧ‹”♬素敵なレシピありがとうございます✿
Nico
わあおNicoさんっ!ご丁寧に返レポそして新年のご挨拶まで!お人柄が伺えますねよし!今年はNicoさんみたいに丁寧上品にすごそう!せっかちの新年の抱負でしたアリ
2023/11/21 11:40
ほっこり美味しくいただきました☆エノキが入るとうまさがUPする気がします!レシピ有難うございます<(_ _)>
ねあっっ
わあい汁マスターのねあっっさんに真似っこされちゃった♫自分用ならえのきはしっかり煮込むのが好きですそれじゃ鍋だよーだからやらないけどっ。きのこ万歳!レポアリガ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする