ひら天ドーーーン!のおにぎり〜パンイチで効率よく〜 レシピ・作り方

ひら天ドーーーン!のおにぎり〜パンイチで効率よく〜
  • 5分以内
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
ミニひら天ですが、一個に一枚入れたらドーーーン!だ、を、洗い物ミニマムでおにぎります。

材料(練り物好き1人分)

  • 平天 ミニサイズ 2枚(1枚25g)
  • あったかごはん 240g
  • 醤油 小さじ1
  • 大さじ1

作り方

  1. 1 ごはんは今日は雑穀米。は、240gでいつもあまりを冷凍しています。
    そしてひら天は安い時に買ってこれまた冷凍。トレーなんかからは出してコンパクトになってます。
  2. 2 ごはん240はおにぎり2個、そうじゃなければ2人の晩ごはん用を考えたパケです。
    あちちになるまでチンし始める。
    さあフライパンに平天を2個出してお水を入れ中火をつける。
  3. 3 すぐに沸くので平天返して返して油抜きとしますお湯は捨てて。
    火力を弱めて醤油を入れる。
    カンカンフライパンにつきじゅっと煮切れます速やかに平天に絡めて端っこへ。
  4. 4 空いたスペースにご飯をあける。しゃもじでほぐしてパン底にわずかに残る焦がし醤油を絡めたら広げる。

    さあここまでやったらおにぎる準備を。ラップを2枚使います。
  5. 5 一枚は当然(w)ごはん包んでたやつ、を浅めのお茶碗大のカップにしいてごはんを1/4出します。スケール使いできちんとできる。
    が、きっかり60gだと後半足りなくなります多分蒸発とか。
  6. 6 なので1〜2g控えめに出して平天…はミニだしまるのままとすん。
    それ一個の質量を知った瞬間…は、関係ない。
    もう1/4のごはんをかぶせてラップごしにおにぎる。
  7. 7 お皿に開けた時に平天がチラ見えするようわざとはみ出させた一個めですが、ラップをあけたらもろっと玉割れしそうだったので慌てて閉じる。
    お次はど真ん中に入れておにぎってみるが…。
  8. 8 どうしたって人の手のサイズで三角にしかならないおにぎりです。結局はみ出しこれまたもろろが危ぶまれ…。
    楽レ用にラップを広げて大急ぎでパチリ。ちょっと残念な出来上がり図になりました。
  9. 9 これならどうかな…立ててチラ見えでエヘンしようと思ったけど熱気でラップがくもってやっぱりなんだかな、な絵に。
    見栄っ張りの悪あがきはさておき、フライパン一丁洗っておしまいっ!

きっかけ

ふだん買わない、小さな平天がサンブンノイチガクだったから日々悩んでいるおにぎりの、しかもあんまりやらない中具系にどうかなって冷凍してた。

おいしくなるコツ

コツは手順にてんこ盛り。あ、しゃもじと菜箸も洗ってくださいお願いします。

  • レシピID:1220032438
  • 公開日:2023/09/20
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり料理のちょいテク・裏技さつま揚げ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る