アプリで広告非表示を体験しよう

【子供が大好き】生わかめと豆腐のトロトロ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
MomoMama
乾燥わかめに比べて歯切れが良く柔らかい生わかめ。子どもでも食べやすく大好きな食材です。今回は水溶き片栗粉を作る手間を省いて最初からとろみをつける手法です!

材料(4人分)

生わかめ
150g
えのき(他のキノコでも◎)
50g
絹豆腐
130g(3連タイプの1パック分)
●片栗粉
小さじ2
●水
500ml
●鶏がらスープ(顆粒)
小さじ2
◯醤油
小さじ1
◯ごま油
少々
◯炒りごま
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生わかめはよく洗い、さっと下茹でする。綺麗な緑色になればOK。
    ※私はまとめて下茹でし、保存してます。日持ちは冷蔵庫1週間ほど。
  2. 2
    下茹でしたわかめとえのきは食べやすい長さに切る。
  3. 3
    鍋に●を入れ、混ぜながら中火にかける。
    ※片栗粉がダマにならないように混ぜ続けてください。
  4. 4
    とろみがついら、わかめとえのきを加え、2〜3分煮る。
  5. 5
    豆腐を加え、軽く崩す。
  6. 6
    風味付けに◯を加えたら完成!
  7. 7
    お好みで卵を加えてもgood◎
    また、お酢とラー油を加えれば酸辣湯風になります!

おいしくなるコツ

醤油とごま油は後入れすること。風味が立って、薄味でも美味しく感じられます!

きっかけ

子供が食べやすい生わかめレシピにしたくて。大好きなえのきと豆腐と合わせたトロトロスープにしました。

公開日:2023/03/07

関連情報

カテゴリ
わかめスープ料理のちょいテク・裏技わかめ絹ごし豆腐えのき

このレシピを作ったユーザ

MomoMama 食品メーカーで働く3歳娘ママ(・o・) 我が家の人気メニュー&おもてなし料理を投稿します おつまみ おもてなし料理 パーティーメニュー 子ども向け 糖質制限 お菓子作り 低温調理 *愛用品* 電気圧力鍋PC-MA4(アイリスオーヤマ) 石窯ドーム ER-XD100(東芝) アイラップ 無水鍋(cotta) ル・クルーゼ グリルパン(アサヒ金属)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする