アプリで広告非表示を体験しよう

焼きタレもみもみモモドリさんにブロッコリーぼーん! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
食べやすい大きさに刻んだモモドリさんに焼き肉のたれをもみもみ…小細工いらずのダレデキおかずに、濃い濃いブロコで栄養をアッドっ!!

材料(大きな2人分)

鶏もも肉
1枚 280gほど
※焼き肉のたれ:清酒
大さじ1:小さじ1
※※または 焼き肉のたれ:醤油:清酒
小さじ2:小さじ1:小さじ1
ブロッコリー
茹でてあるもの150g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ブロッコリーの茹で方はそれはもう、たっぷりぐらぐらのお湯で茹でたり丸ごとチンしたり小房に分けてそうしたり…少しのお湯で蒸し茹でしたり蒸籠で蒸したり…お好きな方法でやっといて下さい。
  2. 2
    フライパン料理ですのでもちろん、生のままで参戦させるも可能ですが、お肉に火が通るのにちょっと時間がかかるので、鮮やか緑をキープするには鮮やか緑に茹で上がったブロコを最後に、
  3. 3
    ってのがイイ感じがする。たんたら前置きはさておき、2の絵で左上に見切れているのがモモドリさんです。皮下脂肪や筋やら血管っぽいのやらを取り除き、唐揚げ大程に切り分けたものです。
  4. 4
    に※をもみこむ。※※打った方は焼きタレって甘ったるいなと思う場合の分量ですお好みの方を入れ袋ごともみしだいて15分程待って出てきた汁を切ってさあ調理!ノンスティック加工パンなら
  5. 5
    手前油脂は不要です皮、つけたまま切ったよね?そしたら皮面下にし弱めの中火をつける。最初は蓋しててもいい、皮からじりじり脂が出てきますこれを自分揚げと呼んでいます。適時脂をふき取り
  6. 6
    ながらモモドリさんを返して返して九分がた火が通ったらゆでブロコを入れる。からころ炒めておいしい味付脂がからんでてりっとなったら出来上がり。ブロコの頭部分に少し焦げ目がある位がいい。

おいしくなるコツ

コツなんてほとんどないですがブロッコリーはやっぱり、少量のお水で蒸し茹で、が簡単と美味しいのバランスとれてるかなぁ…あ、味付け時間はカウントしないでね他ごとできるから。

きっかけ

キャンペーンに参加したかった(正直)!

公開日:2023/02/08

関連情報

カテゴリ
ブロッコリー焼肉のたれ鶏もも肉フライパン一つでできる

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする