アプリで広告非表示を体験しよう

半端なゴーダチやっつけ隊!刻みピ炒り炒り黒胡椒~ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ひとかけらのゴーダチーズを良質な天然の油脂、と考えてピーマンを炒めます。ワ・タネも丸ごと食べられちゃいますピが新鮮であるならば。

材料(2人分)

ピーマン
大きめ2個
ゴーダチーズ
30g
粗挽き黒胡椒
多めにがりがり
いいお塩
手順をご覧の上適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    自分じゃ買わない価格帯のゴーダチーズの塊でした、あれに使ってこれに使ってたったこんだけ残っています。なんだってちょっとずつ残しちゃうおかしな癖があります多分モッタイナイ病。
  2. 2
    ピーマンもね割と時間経ってます買ってきてから。
    あ、こんな技もありますよ→1220004609

    宣伝はさておき、テフロン加工のフライパンにゴーダチをことん、と置く。
  3. 3
    弱めの中火をつけたら蓋してタイマー5分セットする。その間にピカピカピーマンを刻むよコメントにも書いたけど新鮮だったら、は縦割りしてみてワ・タネが黒くなってなかったら丸ごと刻もう。
  4. 4
    なんでもピーマンのそれらには本体の持っていない栄養素があるんだそうな。だーいじょうぶ、おかしな味も食感も持ってませんから!信じるか信じないかは貴女次第…。
    おっとタイマー鳴いたよ。
  5. 5
    丸ごと入れちゃったからか、ちょっと目論見と違いますがまあ許容。お箸を両手に持って(お下品?)えいっえいっとゴーダチ引きちぎってばらまかす。火力はそのまま、ぶじぶじとろけて広がって…
  6. 6
    これで炒め油の用意がダン、このぶじぶじめがけて刻みピを入れる、1粒残らずタネも入れてよねっ!の、あとはとろけ続けるゴーダチをからめてからめて…一枚になっちゃったあわわわわ。
  7. 7
    再びお箸を両手に持ってえいっえいっとばらまかす、これが2人前になるからね。ゴーダチはなかなかお上品な味わいで塩っ気弱め。お使いのそれにもよりますのでお塩加減はお任せします。
  8. 8
    お塩をからめて器に盛ってから、がいいかな黒胡椒は。なんかパン内でやると無駄が多そう、チョクで少量の方がモッタイナクナイ?…ってことで分けワケした真上でがりがりやって出来上がり。

おいしくなるコツ

ピーマンはさっと炒める程度でもいいけどワ・タネ初心者はしっかり炒めたらいいかもね。

きっかけ

れんがのようだった高級ゴーダチーズの最終章(涙目)。

公開日:2021/12/28

関連情報

カテゴリ
ピーマン5分以内の簡単料理料理のちょいテク・裏技フライパンだけでおつまみ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする