アプリで広告非表示を体験しよう

春菊の白あえもどき〜⭐ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かあちゃんごはん♡
豆腐に火を通して傷みにくい白和えにしました
みんながつくった数 1

材料(2人分)

木綿豆腐
150g
春菊
1袋
人参
30g
椎茸
1個
切れてる薄揚げ
大さじ1位
アッサク麩
5個
すりごま
大さじ2
★麺つゆ(4倍濃縮)
大さじ2
★砂糖
小さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参、椎茸を千切りにする。春菊は湯がいて絞り適度に切る。
    ボウルとザルを重ね、ざるの中で木綿豆腐をヘラで押し潰し、
    ボウルに水分を落として豆腐の簡易水切り的な処理をする。
  2. 2
    鍋に水大さじ2、★麺つゆ★砂糖を入れ人参、椎茸、薄揚げ(油抜き不要商品)を煮る。
    柔らかくなったら滑らかに潰した豆腐を入れ混ぜて火を通す。
  3. 3
    まだ水分が多いようであれば
    アッサク麩を手で潰しながら入れ水分を吸わせる。
    頃合いになれば火を止めて
    すりごまを入れる
  4. 4
    粗熱が取れたら春菊を入れて和える

おいしくなるコツ

すりごま、練りゴマなどごまの香りをしっかりときかせた方が美味しいです。

きっかけ

お弁当などに生の豆腐よりも火を通した方が安心かと思いました。

公開日:2021/10/30

関連情報

カテゴリ
春菊にんじん白和え

このレシピを作ったユーザ

かあちゃんごはん♡ 毎日の食事作り。栄養と彩りを意識しつつも、やはり手早く簡単も欠かせない❣️そんな日々のかあちゃんレシピを投稿いたします٩( ᐛ )و

つくったよレポート( 1 件)

2021/11/01 18:47
おからではなくお豆腐なところが夫に大好評でした!!春菊がさらに美味しさを増してますね(^-^)
むすめごはん
作って下さりありがとうございます⭐︎春菊美味しいですよね♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする