アプリで広告非表示を体験しよう

とにかく簡単! ♡ひじきの煮物♡ 常備菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばぁばの時間
料理をしたことのない人でも、少ない調理器具、調味料で自炊に挑戦してもらえたらと思います。
料理、大丈夫かもって思ってもらえたらうれしいです。
みんながつくった数 3

材料(5人分)

乾燥ひじき(1/2袋)
10g
人参(1/5本位)
20g
油揚げ
1/2枚
干ししいたけ
3枚
小さじ1杯
★だし醤油(3倍)
大さじ1.5杯
★砂糖
小さじ1杯
★みりん
小さじ1杯
★出しのもと(顆粒)
小さじ1/2杯
水(しいたけの戻し汁も利用)
食材がひたひたに浸かる位
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ひじきを水で戻しザルにあげる。

    人参は、2cm長さの千切り。

    油揚げは、2cm長さの細切り。

    干ししいたけは水でもどし、軽く絞り、石づきを取り細切りにする。
  2. 2
    鍋に、油をしき①の食材を軽く炒める。
  3. 3
    ②に材料が浸かるくらいの水を入れて煮る。(しいたけの戻し汁+水)
    ※アクが出たら取る
  4. 4
    ③に★の調味料を加えて煮る。
    少し、煮汁が残るくらいまで煮たら火を止める。

おいしくなるコツ

中に入れる具はたいてい何でも大丈夫です。 色んな具で試して下さい。 少し甘めの味付けの方が、色んなものに応用しやすいです。

きっかけ

ひじきの煮物で食べても、ご飯に混ぜてひじきのご飯、卵焼きの具、豆腐ハンバーグの具、稲荷寿司の具、酢の物、その他色々なものに使えるひじき。冷凍保存も大丈夫! たくさん作って、色々な料理に使ってみて下さい。

公開日:2020/11/23

関連情報

カテゴリ
その他の乾物ひじきの煮物

このレシピを作ったユーザ

ばぁばの時間 「医者にかけるお金は料理に使いなさい」って言われて育ったばぁばです。 オシャレな物は作れないけど、手のこんだものもないけど、美味しいって思えてもらえたらうれしいです。 ばぁばペースで、ボチボチ投稿していきます。 皆さん、よろしくお願いします❦

つくったよレポート( 3 件)

2020/12/05 21:05
常備菜にたくさん作りました! 美味しかったです(*^_^*)
reisa999
作って下さってありがとうございます。 ひじきの煮物、美味しくて、色んなものに使えて便利ですね。 美味しく作れて良かったです。
2020/12/02 22:12
簡単で美味しかったです(^o^)
美味しいものが好き
作って下さりありがとうございます。 たくさん作って、小分けで冷凍して、色んなものに応用してみてくださいね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする