アプリで広告非表示を体験しよう

お鍋で蒸し鶏作った人だけのお楽しみ旨塩ラーメン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
とりさんのやさおいしさを楽しみましょう。

材料(頑張った2人分)

蒸し鶏のスープ
300ml
鰹だし
小さじ2
おろしにんにく
3cm
いいお塩
小さじ1から様子を見て
水道水
や、いいお水はないんで…300ml
ホワイトペッパー
多めがおいしいひとり4~5ふり
生ラーメン
2玉
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料のトップであり必須である蒸し鶏のスープ、とは、圧力鍋で作った蒸し鶏時に出たものです。

    レンチンでお手軽に、もあるけど2枚とかで作るなら鍋のがベターです。
  2. 2
    一応両方ID載せとくわね。

    蒸し鶏の作り方 圧力鍋 1220022170
    蒸し鶏の作り方電子レンジ 1220020848

    なんて親切気取って宣伝しちゃった。
  3. 3
    蒸し鶏スープは鶏コラーゲンのおかげでぷるぷるの煮凝り状になっています。このままスプンですくって食べたくなるのをぐぐっと我慢…は関係ない。

    固形状だから液状になるまで弱火にしよう。
  4. 4
    溶けるか溶けないかのうちでいいですとにかく、にんにくうちゅー、鰹だしさっさかさ、完全に液状になったらお水を足して沸くまで沸かしてお塩で調整する。

    の、辺りで麺を茹で始める。
  5. 5
    3の絵でメンマが写ってるけどやはしここは、蒸し鶏スープまんまを楽しんでみたかったので入れませんでした、決して忘れていたわけではないです、決して…。むきになるところが怪しいw。
  6. 6
    スープを丼に入れてから湯切りした麺を入れてゆらーっとさせるとスープが麺に絡まるし麺同士が絡まりにくくていいです言いにくい。

    塩ラーメンには白胡椒がよく合うと思いますぱっぱとな。
  7. 7
    今回この、ついでに出来上がった蒸し鶏…違うじゃんそれがメインじゃん!とにんじんを少しだけとっといてトッピングにしましたが、お好みでいいですネギでも叉焼でももちろんメンマでも!

おいしくなるコツ

コツなんてほとんどないです。あぁでも、圧力鍋で作った蒸し鶏のスープは翌日ラーメンスープにすると決めていたのですぐに片づけたいのをぐぐっと我慢、完全に冷めてから冷蔵庫に入れておきましたスペース作るの大変だった。

きっかけ

蒸し鶏したあとにお鍋に残ったおつゆ…たっぷり、とまでは言えないけれどシンクに飲ませるほど太っ腹でもありません自分で作ったものはじぇんぶ自分のお腹に入れたいごうつくばり。

公開日:2020/03/30

関連情報

カテゴリ
塩ラーメン簡単夕食その他のヘルシー食材鶏むね肉ラーメンスープ・つけだれ
料理名
蒸し鶏のスープで塩ラーメン

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする