アプリで広告非表示を体験しよう

水切り無し 小松菜の白和え レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ririたろう
お義母さんに教わった、ごまと味噌たっぷりの白和え。手に入りやすい材料で。

材料(3人分)

☆絹豆腐
150g
☆小松菜の葉
35g
☆にんじん
1cm
☆すりごま
大さじ3
☆合わせ味噌
小さじ2
☆砂糖
小さじ1~2
☆しょう油
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小松菜の葉をさっと洗い、みじん切りにする。
    にんじんは細切りにする。
  2. 2
    1を耐熱ボウルに入れて、ラップをして、500w2分加熱。
    少し冷めてから、水気を絞る。
  3. 3
    ☆を全て混ぜる。

おいしくなるコツ

しょう油は味見しながら少しずつ足して下さい。 水切り無しなのでゆるめの白和えです(^^)

きっかけ

初めて一緒に作った時、味噌たっぷりだったので、私の中ではこれが白和えです。その時は白味噌だったんですけど、、常備してないので(^^;)

公開日:2016/10/20

関連情報

カテゴリ
白和え

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする