アプリで広告非表示を体験しよう

野菜嫌いも食べれる 小松菜とさわらのおむすび レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さよ1382
野菜嫌いの1歳半の息子もぺロり。大人はそのまま混ぜご飯で。子供は食べやすいようにおにぎりに

材料(3人分)

炊きたてご飯
お茶碗3杯
小松菜(茎部分)
3束
焼き魚 さわらなど
1匹
こま
1ふり
ささみ
1本
ごま油
小さじ1
麺つゆ
小さじ1
昆布だし用
3枚ほど
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊飯器でセットするときに昆布だしを入れておく
  2. 2
    小松菜は茎部分だけ切る(葉はお吸い物などに)魚は焼いておく。今回は鰆です。
  3. 3
    焼き魚の身をほぐしておく。
    ささみも細かく(1㎝位のさいころに)
  4. 4
    フライパンに少量のごま油を入れ小松菜をいためる。そのあとすぐにささみも入れる
  5. 5
    2でほぐした魚を入れ。軽く混ぜたら麺つゆを入れゴマをかけて出来上がり。
  6. 6
    子供にはおむすぎにして。大人にはそのまま★

おいしくなるコツ

ささみは入れなくてもOK。小さく切っておかないとコロコロでうまくお米になじまない。逆に裂いても良いかも

きっかけ

野菜嫌いの息子1歳半に少しでも野菜を食べさせる為

公開日:2015/12/23

関連情報

カテゴリ
混ぜご飯
関連キーワード
和食 おにぎり 離乳食 栄養
料理名
小松菜の混ぜご飯

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする