アプリで広告非表示を体験しよう

ラディッシュの簡単ピリ辛ピクルス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
小鍋でサッと加熱して、瓶に詰めるだけ。
簡単で赤く綺麗で美味しい♪
コッテリお肉料理に合わせたり、おつまみになるようなピリ辛ピクルスにしました。

材料(2~5人分)

ラディッシュ
10個
A 純米酢
大さじ3 ※ワインビネガーがなければ大4
A ワインビネガー
大さじ1
A みりん
大さじ1.5
A 粗塩
小さじ1/8
A 鷹の爪
1/2本
A タイム
3つまみ
A ローリエ
1枚
(以降、あれば加える)
A あらびきガーリック
1~2ふり
A 乾燥オレガノ、コリアンダーなど
2ふりずつ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラディッシュは、葉と根を切る。

    鷹の爪は種を取り除く。
  2. 2
    できるだけ小さい鍋にラディッシュとAを入れて火にかける。
  3. 3
    一煮立ちしたら、蓋をしたまま温度が下がるのを待って、小瓶に汁ごと入れて蓋をする。

    ※お好みですが、鷹の爪は取り除いた方が辛くなりすぎないで良いです。
  4. 4
    冷たくしてお召し上がりください。

    ※できあがりは美しい赤ですが、時間が経つと白くシワシワになり見た目は悪くなってしまいます。

おいしくなるコツ

加熱しすぎると、酸味がなくなりラディッシュの色も抜けてしまうので注意。

きっかけ

お口直しにどうかなって思って作ってみました。

公開日:2015/11/05

関連情報

カテゴリ
ピクルス簡単おつまみその他のヘルシー食材お疲れ気味の方スパイス&ハーブ
関連キーワード
手作りピクルス 簡単保存食 常備菜 ワインに合う お肉に合う 漬物 口直し 箸休め おつまみ
料理名
ラディッシュのピリ辛ピクルス

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする