アプリで広告非表示を体験しよう

【簡単ヘルシーもう一品】そばの芽のとろろがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
手早くレンジで作る鰹が香る簡単そばつゆで食べるサッパリ食べやすい副菜です。
すぐに作れるので、あともう一品何か欲しい時に。

材料(2人分)

そばの芽
1袋
長芋
6cm
A 醤油
大さじ1
A みりん
大さじ1/2
A 鰹節粉
ティースプーン1杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    そばの芽は水の中で何度か振り洗いして、そば殻を丁寧に取り除いてから、根の部分を切り落とす。
  2. 2
    そばの芽を半分に分けて器に入れる。
  3. 3
    長芋をすりおろして、半分ずつ上からかける。
  4. 4
    Aを小さめの器に入れてレンジ500Wで20秒弱加熱。
    ティースプーン数杯を長芋の上にかけて、できあがり。

おいしくなるコツ

鰹節でダシを取っても良いですが、レンジで簡単に作るなら鰹節粉を使うのが手軽です。 市販のそばつゆでも美味しく作れます。

きっかけ

そばの芽なので、とろろそばのイメージでとろろをかけ、そばつゆのような味のタレを作ってかけたら美味しかったです。

公開日:2015/08/27

関連情報

カテゴリ
お疲れ気味の方5分以内の簡単料理夏バテ対策簡単おつまみ大和芋
関連キーワード
トロロ蕎麦 とろろ蕎麦 蕎麦の芽 長芋 山芋 とろろ芋 そばつゆ レンジ調理 日本酒に合う料理 日本酒に合うおつまみ
料理名
とろろそばの芽

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする