アプリで広告非表示を体験しよう

お肉無しでもこんなにおいしいっ 玉ラーありがと炒飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
玉子とラー油のおかげで主食なのにビールがごくごく進んじゃう大きな一皿です。

材料(大きな2人分)

残りごはん
お茶碗山盛り3杯分
玉子
2個
にんにく
2粒
ラー油
小さじ2
小さじ2
味塩コショウ
5,6,7,8ふり(優柔不断)
※冷蔵庫の残り野菜※
あるもので
人参
半本
ねぎ
半本
きくらげ
7g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※を打ったのはあずゆうらいくでいいですよ、って意味です。
    冷蔵庫にこれしかなかった寂しいね。

    木耳は冷暗所なわけだがこの際細かい事はどうでもいい、水で戻しておこう。
  2. 2
    細かい…木耳のgが細かいのはキリよく10だとビックリする位増えるから、マギー審司なみ。

    まあいいや。木耳は洗ってねなんか乾物独特の匂いがあるから。
  3. 3
    フライパンに油して細かく刻んだ人参とニンニクを炒め始める。

    人参にほとんど火が通ったらご飯をどさどさどさっっ。

    特にチンしてないですなぜって面倒だから。
  4. 4
    は、小さな冗談。
    ごはんは入れた直後はいじらない、ぐねぐねんなっちゃうから。
    塊のまんま表裏こんがり焦げ目がついてから、位がいいと思う。

    お玉でかつかつほぐしましょう。
  5. 5
    ご飯がひとくちサイズwにほぐれたら、程度でもういいや(ご空腹)、卵を直接割り落とすよカカンかん、と。

    あ、火は中火のまんまね。
    ざーっくり混ぜてパン内ぐねぐねオーマイガっ。
  6. 6
    と、悲観することなかれ。

    ここで取り出したりまするるはラー油ちゃん。
    こいつは具が入ったちょっぴし非一般的なもの。

    賞味期限も近い事だし(内緒ね)たっぷりまわしいれますよ。
  7. 7
    ちりちりちりーっと、炒飯の英語である、まさにフライドライスな雰囲気に安心する事でしょう。

    変な言い回ししてないで、お好みのちりちり加減になるまで炒めたら味塩コショウで味付けを。
  8. 8
    そう、最初に刻んだネギと木耳は一番最後。
    なぜってネギは歯応え風味を残したいから、木耳は過加熱によって危険なウェポンにもなりかねないから。

    パーンとはじける木耳爆弾、恐ろしいよ。
  9. 9
    ネギに半分火が入ったら程度で終了。
    お疲れ様でした。
    炒飯ってなんか、雰囲気とか忙しいよね。
    書いてても変に焦っちゃったよ。

    って関係ない。
    大きなスプンでかっこんでください。

おいしくなるコツ

大きなフライパンで挑もう。

きっかけ

大盛りごはんをラップして冷凍するのを忘れて2日が経つ。って良くある事ではないのかな。

公開日:2015/05/22

関連情報

カテゴリ
アレンジチャーハン
料理名
卵とラー油の炒飯

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする