オトナ向け 赤ハムエッグの激辛ソーストーストサンド レシピ・作り方

オトナ向け 赤ハムエッグの激辛ソーストーストサンド
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
濃い味の加工肉と激辛ソースで大人が喜ぶサンドイッチです。

材料(1人分)

  • 食パン 8枚切り 2枚
  • 赤ハム 1枚
  • 激辛スパイスソース パンの□にまんべんなく
  • 玉子 1個
  • キャベツの千切り ひとつかみ
  • マヨネーズ パンの□にまんべんなく
  • オリーブオイル フライパンにうっすら

作り方

  1. 1 赤ハムって材料名に書いたけど、ソフトサラミだとかボローニャソーセージだとかって名前で売られている、ちょっこしジャンク色の強い加工肉です。

    食パンをトースタースタートする。
  2. 2 フライパンに薄オリ油したら弱めの中火をつけて温め、玉子を割り落とす。
    説明は1人前で行こうか。

    黄身をそーっと潰してサンドイッチ用目潰しエッグ(1220006392)にする。
  3. 3 玉子の土台が固まったら位のタイミングで赤ハムをぺろんと乗っける。

    蓋してほぼ固まったらハムがきっちりくっつくのでそのへりを持ってぺろんすればターナーいらずだ。
  4. 4 反対面はフライパンの余熱で十分だけど蓋のおかげでパン内がしけっぽいのでもう少しつけたまんまにしておこう、1分もしないでいいよ。
  5. 5 キャベツの千切りを用意する。

    キャの大きさにもよるけど、横方向にも2箇所くらい切れ目を入れておくとぶわさとたっぷり盛れる気がする。
  6. 6 そんな頃トースターが鳴くので土台トーストに細広マヨを施す。

    千切りキャベツをたっぷりしかしまんべんなくのっける。
  7. 7 そこに激辛スパイスソースをたらたらり。

    クチが細くなくてやりにくいんだけど、カタいからちょっとずつちろちろ出せます。
  8. 8 その上に赤ハムエッグをぺろんと乗せる。

    赤ハム側が上んなってるので多少油を持っている、として蓋トーストには何も塗らないでパタンする。
  9. 9 キッチン紙を一枚かませて適当なもので重石する。

    これは2組作りだったのでまな板。木でできたやつが湿気がこもり過ぎなくていい気がする。
  10. 10 と言っても重石しすぎるとびしゃっとなっちゃう。1分程度でいい。

    スグタベならそのまんま、オデカケ用ならもう少し冷ましてからラップで包むといいですよ。

きっかけ

赤いハム、時々使うよおいしいよね。

おいしくなるコツ

ハム側は焼きすぎない方が味が残ると思う。

  • レシピID:1220011300
  • 公開日:2015/05/11
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般
料理名
赤いハムと激辛ソースで大人のサンドイッチ
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る