アプリで広告非表示を体験しよう

【フライパン1つで】温野菜のサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Seika A
お鍋を使わずに、フライパンで作る簡単温野菜サラダ。
加湿器の代わりにフライパンで湯気をいっぱい出して、お料理しながら肌までしっとり♪

材料(2~4人分)

ソーセージ(シャウエッセン使用)
1袋
アスパラガス
1束
パプリカ
1/3個
インゲン
4~6本
スナップエンドウ
4~6本
冷凍枝豆
1掴み
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大きめのフライパンでお湯を沸かし、塩を小さじ2程度入れる。
  2. 2
    ソーセージをまずフライパンへ入れる。
  3. 3
    野菜はかたい順に茹でていく。

    インゲンは上下を少し切って最初にフライパンへ。
  4. 4
    アスパラガスは下を少し切り落とし、筋を取るため下の部分だけ皮を剥いてフライパンへ。

    ※今回はとても太さいものだったので、先に茹でました。
  5. 5
    スナップエンドウは筋を取ってからフライパンへ加える。
  6. 6
    パプリカは1.5cm幅に細長く切ってフライパンの野菜の上に乗せる。
    既にアスパラが茹っていたら取り出して、蓋をして30秒~60秒。
  7. 7
    野菜とソーセージを全て取り出し、火は止めて湯の中に冷凍枝豆を入れて蓋をしておく。

    その間に皿に野菜を盛りつける。
  8. 8
    少量だとすぐ解凍できるので、解けたら枝豆をフライパンから出して、実だけ取り出し、温野菜の上にパラパラと乗せて完成。
  9. 9
    ドレッシングやマヨネーズ、お好みのディップをつけてお召し上がりください。

    写真は、3食のサラダ用ディップです。別途、レシピ公開中。

おいしくなるコツ

茹で時間を計算して硬い野菜から茹でていくと良いです。 フライパンだと温度が下がりやすいかと思いましたが、底が広くすぐに温度も上がるので少量の湯でも美味しくできます。

きっかけ

温野菜を茹でるのに、お鍋だとお湯を沸かすのに時間がかかっちゃうので、フライパンにしました。

公開日:2014/11/30

関連情報

カテゴリ
ホットサラダ・温野菜ソーセージ・ウインナークリスマスサラダ前菜・サラダアスパラ
関連キーワード
温野菜 サラダ パーティー ダイエット
料理名
【フライパン1つで】温野菜のサラダ

このレシピを作ったユーザ

Seika A 化学調味料を使わない料理が基本。 減塩や低カロリー、簡単おつまみなどが中心。 ラム肉、野菜たっぷり、スパイス、ハーブ等を使った料理が多いです。 料理と映画が中心のブログを毎日更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/ideasea/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする