あまうまでしゃくふわ 食パンのたまごロール レシピ・作り方

あまうまでしゃくふわ 食パンのたまごロール
  • 約15分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
気取っているけど、やっぱ好きなのねこうゆうコドモ味が。

材料(女子供1人分)

  • 食パン 8枚切り 1枚
  • マーガリン 食パンにうっすら
  • ゆでたまご 半個分位
  • マヨネーズ 小さじ2位
  • ケチャップ 小さじ2位
  • キャベツの千切り ふたつまみ
  • ラップ 食パンを余裕で包めるサイズ1枚

作り方

  1. 1 食パンは買ってきたばかりのふわふわなものを使おう。

    に、薄マーガしてゆでたまごを細かく壊してマヨネーズをまぶしたもの(長いな)を半分まで塗る。
  2. 2 ゆでたまごを細かく壊してマヨネーズをまぶしたものの上にケチャップを塗る。
  3. 3 ゆでたまごを細かく壊してマヨネーズをまぶしたものの上にケチャップを塗った上にキャベツの千切りをしきつめる。

    じゅげむじゅげむ…

    しつこいのでもうやめます。
  4. 4 ロールにするんだから最初からラップの上で作業すればよかったと今気付いた。
    ラップを大きく出したら食パンおひっこし。

    ってんで、1の頃からラップがしいてあるものとして見てください。
  5. 5 食パンを真ん中で折る。
    具だくさんで上手にたためないなら真ん中におはしか串を置けば上手に折りたためる。

    具だくさんなのですぐに戻ろうとするからすかさずラップでみっちり巻く。
  6. 6 両手できゅっきゅと、パンがつぶれない程度におさまえつけたら両端のラップをくるくるくるっとキャンデイのラップのように巻く。

    すぐ食べたいけど最低10分は我慢しよう(ハアハア)。
  7. 7 10分経ったら包丁をお水でぬらして真ん中をずぱっと切る。

    まな板に包丁が届いたらぐーりぐり。
    ラップがつながってるとほんの1ミリでも手でちぎれないんだよねヤな感じ。
  8. 8 でもラップのおかげで作り手の手も食べ手の手(ややこしいな)も汚れない。

    そして見せるためだけに乗せたお皿も汚れない。

    偉いぞラップ!
  9. 9 話がそれたけど、マヨネーズ味のゆでたまごにケチャップにシャキシャキ野菜、それがやわらかい食パンでぐるっと包囲。

    おいしくないわけないよねもぐもぐ。

きっかけ

いっぱい作ってお弁当につめつめしたらかわいいだろうなと思ったからその練習。

おいしくなるコツ

両手できゅっきゅっとやる時の力かげん。

  • レシピID:1220009389
  • 公開日:2014/03/30
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
パンのお弁当(子供用)
関連キーワード
ピクニックや お花見 もちろんお子様の お弁当にいいかも!
料理名
ケチャップマヨの玉子サラダロール
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る