アプリで広告非表示を体験しよう

ちょっとだけ楽したい時の豚かつ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
いっぱい楽したいけど、そうするといまいちあんましおいしくならない、って思えるように成長しましたw。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

豚ロース肉
200g
ほんのちょっと
荒挽き黒胡椒
多めがいい
マヨネーズ
小さじ2程度
にんにく
すりおろし1粒分
天ぷら粉
大さじ2
大さじ2
パン粉
半カップぐらいかな、でも余るよ
キャベツの千切り
たっぷり
お好みでお好きなソースを
中濃推奨
からし
たっぷり
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    豚は脂少なめのロース肉をチョイス。
    ひとくち大を縦に2倍の大きさに切り分けてかぶりつき感を残しておく。

    を厚めのポリ袋に入れたら、塩をちょっとと胡椒をたっぷりガリガリする。
  2. 2
    ちょっとだけ楽したい、の意味は小麦粉と玉子のパートを天ぷら粉につとめてもらうってゆう事です。

    あとマヨネーズをお肉にまぶしておくと柔らかくなるんですってオクサマ!
  3. 3
    それとあと、お肉って塩したらすぐに調理しないとうまみが抜けるらしいわよオクサマ!

    知らなかったんだハズカシー。

    ってんで急ごう、にんにくのすりおろしを加えて袋ごともみもみ。
  4. 4
    にんにくマヨがなじんだら天ぷら粉をがさっと入れて袋をふってよくなじませる。

    あぁなんか焦るわー。
  5. 5
    なんだよオイこんなかさかさでパン粉がつくのかよ、って思ったのでお水を足します。

    いかの唐揚とかの衣ぐらいのゆるさ、べっとり、って感じ。
  6. 6
    バットがないのでタッパにパン粉をあけてかさかさまぶす。

    うーんやりにくい。

    もっと大きなタッパが欲しいなぁ。
    それか壁が高いバットが欲しい。
  7. 7
    と、2度もため息ついたけど問題解決、なんにもいらなくなったよ。

    タッパのふたをしめて上下左右にシェイクしぇいく!

    バーテンさん気分で楽しく上手に衣がつきました。
  8. 8
    さーとっとと揚げよう。フライパンにかつの高さほどの油を入れて温める。

    パン粉を投げいれすぐに浮いてきたら適温と思っている。

    とりあえず半分揚げようじゅわー。
  9. 9
    フライパンにセットできるフックのついた半月状の網を持ってるんだ便利でしょ。

    両面こんがりしたカツをここに半分ずつあげて2度揚げをするよややこしいなあもう。
  10. 10
    とにかくそんなこんなで2面こんがり揚げ、を2回やるんだ。
    2回分に分けたから2回やって全部揚げ切る。

    あぁますますややこしいぞ。
  11. 11
    まあいいや。
    網に上げた揚がったかつは新聞紙と紙袋をくしゅくしゅってやってから広げたものの上にあげていくと油がよく切れる。

    イチオシはマックの紙袋。
  12. 12
    後半やたらややこしかったけど、ほとんど自分専用の備忘録みたいなもんだからまあいいや。

    とかって書くと怒られるかもね、とドキドキしながらキャベツをたっぷり刻んでもりつける。

おいしくなるコツ

胡椒多めにんにくきつめの下味がついてます。そのままでもおいしいけどやっぱ中農ソースとからしをたっぷりつけて食べるのがおいしいかなぁ。

きっかけ

パン粉揚げの練習をしています。

公開日:2013/08/04

関連情報

カテゴリ
その他の豚肉とんかつ
料理名
ちょっとだけ簡単なとんかつ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 1 件)

2024/01/07 18:36
晩酌にいただきました。マヨネーズ効果で柔らかく(美味しく)なりました。酢がよいのでしょうか?マンゴーとかじゃないのがいいですね!有難うございます<(_ _)>
ねあっっ
ラッシュだラッシュだわっしょい×2♪と、よかったちょっとホっとしましたやっぱりがっつり脂と糖そして塩もとらなくちゃ!なんちて悪魔の囁きはさておきいっぱいお試しア

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする