人参好きならスキなはず!スキッピーにんたまサンド レシピ・作り方

人参好きならスキなはず!スキッピーにんたまサンド
  • 約10分
  • 100円以下
johnny_bean
johnny_bean
あまじょっぱい系。

材料(1人分)

  • 食パン 8枚切り 2枚
  • スキッピー 粒なし 加糖 食パンにけっこうたっぷり
  • マヨネーズ 食パンに控えめにしっかり
  • 玉子 1個
  • にんじん 1/4本
  • ハム 1,2枚
  • 適宜
  • タバスコ 黒胡椒 お好みで好きなだけ

作り方

  1. 1 人参とハムを同じぐらいの細かさに刻む。

    テフロン加工のフライパンに油を薄く塗ってちりちりになるまで炒める。
  2. 2 油をほんのちょっと足してハムニンで広げてから玉子を割りいれる。

    黄身を潰してそーっと広げ、サンドイッチ用目潰しエッグにする。

    黒胡椒はお好みで。
  3. 3 弱火で放置でしっかり固まる、ほうらお箸でつまんで反せるんだよターナーいらずでいいコでしょ?

    と、とにかく半対面は余熱程度で固まる、玉子が。
  4. 4 パンをトーストしといてねわかってると思うけど。

    skippyはねっちり濃厚なのでこんがり焼きたてだじゃないと塗りにくい。
    ついでにマヨも一緒に塗り広げる。

    タバスコはお好みで。
  5. 5 土台パンの上に具だくさん目潰しエッグを乗っける。なんか歯応えが弱そうだな人参ばっかじゃ、と思った。
    やっぱサンドイッチってゆうのはシャキシャキしてなきゃね。
  6. 6 玉ねぎのスライスがあったので今使ってたフライパンで軽くいためてみた。

    玉ねぎ教のやってることなので省略可。
  7. 7 フタパンぱたん、フライパンもぱたん。

    重石をしています補足するならば。

    このまま2,3分放置。
  8. 8 フライパンをどけて表面がかりっとなったらざくっと切れます。

    荒熱がとれてからラップに包むとびしゃっとなりすぎないような気がしてそうしています。

きっかけ

サンドイッチに挟みたい葉っぱのお野菜がなかったので人参を。 スキッピー味なのは、もう今日はそれのサンドイッチにするんだって決めてたから(頑固)。

おいしくなるコツ

人参を好きになる努力を!

  • レシピID:1220007914
  • 公開日:2013/06/28
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ピーナツクリーム
料理名
ピーナツバター味の玉子サンド
johnny_bean
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る