アプリで広告非表示を体験しよう

白ブナピーのたまたま炒めやきとり屋さんじたて レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
焼き鳥屋さん、久しく行ってないなぁ。。。

材料(2人分)

玉子
2個
玉ねぎみじんぎり
1/3個
ホワイトブナピー
小株をひとかぶ
マヨネーズ
うにゃにゃと絞って玉子の黄身1/3ぐらい
ちょっと
焼き鳥のたれ
6g
千切りキャベツと唐辛子
お好みのぶんだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉子をふたつ、フライパンに落とす。マヨネーズを何グラムって…そうだね写真ぐらい入れてちょうだい。
    点火して固まるまで弱めの中火でぐるぐるお箸で混ぜる。
    とろとろ程度で消火。
  2. 2
    玉子を別容器にあけておく、フライパンは洗わず油をぬったキッチン紙でざっと拭く程度にしてみじんたまをちりちり炒める。
  3. 3
    しっかり炒めたほうがあまうまなのでその間にホワイトブナピーを切ればいいよ。
  4. 4
    しめじ系はなんどか書いたけど、まずは4つに手で裂いて、内側を上にした状態だとどこからどこまでが可食かどうかがわかりやすい。
    ま、とにかく好きな方法で石づきをとってちょ。
  5. 5
    みじんたまがしっかりいたまったらブナピを…、って、なんだって玉子焼き器なんか使ったんだろあふれちゃうじゃないか(焦)。
  6. 6
    こぼれないようにしっかり炒めてほらしょぼんでくれた(ホっ)。
    は、関係ないとして、焼き鳥のたれは何かについてきた(絶対焼き鳥だと思うが)それを使う、ひとつ3gを二つ。
  7. 7
    なければ別に、砂糖酒正油でも全然いいと思う、をあけてタマピーに味をつける。
    ちょっとしょっぱいよだってこれからこの玉子が入るんだから。
  8. 8
    玉子はほとんど固まっているので温まるぐらいで終了。
    千切りキャベツの上にのせるとこの料理にはないシャキシャキが加わっておいしい。
    七味か一味かはお好みで。

おいしくなるコツ

これよりもうちょっと大きくて、でもそんなに大きくないフライパンがほしい。

きっかけ

白しめじがたまたま安かったので。

公開日:2013/04/29

関連情報

カテゴリ
炒り卵
料理名
ホワイトブナピーと玉ねぎ玉子のオムレツっぽいもの

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする