アプリで広告非表示を体験しよう

炭水化物完全フリーが寂しい人に…おそうめんで夏小鉢 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ダイエット、はじめました(かぞくが)。

材料(減量者2人分)

☆キンキンに冷やしたナスナンキン
手順1に詳細を。
そうめん
ゆでてあるやつで1人前程度
錦糸卵
玉子1個分
トマト
半個
長ネギみじんぎり
ふたつまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆はナスとカボチャを油で炒めて麺つゆジャー!そして冷しただけ、の真夏向けの簡単お惣菜。→1220005977。
    これの残りがちょっとお鍋にあるよって所からスタートさせてください。
  2. 2
    おそうめんは昨日ゆでたもので十分、と思っているけどどうでしょう。(うちはねお素麺だけは高級なんですよ、茹でたてじゃなくてもおいしいのエヘン)
    これをぼたっと1の鍋に入れてぐるぐる。
  3. 3
    濃い濃い煮汁をしっかりからめつつ麺をほぐすそしてお鍋もきれいになる、一石三鳥スバラシー。
    形状上ナスとカボチャは上手に麺にからまないが気にしない。
  4. 4
    小鉢にそうめんをもってから上にトッピングすればいいじゃん。
    超具沢山に見えるしある意味正解。
    細かく刻んだトマトの酸味、不思議に麺つゆ+長ネギ、の和風味に良く合います。

おいしくなるコツ

極端なダイエットは体によくない、ってそんなのコツじゃない。

きっかけ

ナスとカボチャを冷して食べるおいしいお惣菜を作った。 味が濃いのでそうめんにからめたらどうだろうと思った。 ちょうど主食減らして、って言われ始めたころだったので、まずは手始めにやってみた。

公開日:2012/10/08

関連情報

カテゴリ
低カロリー主食
料理名
ナスとカボチャのそうめん…サラダ?

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする