アプリで広告非表示を体験しよう

わざわざ作らず楽チンあめ色ガーリックオリーブオイル レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
トースターって毎日使うでしょ?
そのときに参加させてあげて、そうすればかけてなんでもイタリアーン♪な万能オイルができるからトラストミー。

材料(10人分)

オリーブオイル
50ml
生ニンニク
半玉~入るだけ
できればいいやつ小さじ1
耐熱容器
できれば小さいやつが便利、を1つ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    分量、細かいことかいてますが作りやすく少量でもいいです。
    トースター対応の器にオリーブオイルをれーっと出してみじん切りにんにくがひたるだけ入れる、って意味。
    そこに塩を入れる。
  2. 2
    手前のおいしそうな(自惚)料理はあんまり関係ありません残念ながら。材料の器のあたりの意味はこうゆうこと。
    10分とかトースターを使う料理の時、スキマに置いて一緒に作るのです。
  3. 3
    2の料理は15分ぐらい弱中火でじっくり、なトースター料理です。それでこのぐらいの出来上がり。
    とても香ばしく、かつにんにくのあの風味も損ねられていない感じがこの状態。
  4. 4
    余談ですが、プリンのスプーンを熱でひん曲げたやつをこれ専用の掬い匙(そんなコトバある?)にするといちいち洗わなくて便利。
    なめたりしちゃだめですよわかってると思うけど。
  5. 5
    もひとつ余談。
    ピーナツかなんかが入ってた缶カラの蓋、なんかに使えるかなーと思ってとっておいたら器にぴったりで感涙。
    スプーンの所はハサミで切って、マーガリン容器気取りエヘン。

おいしくなるコツ

もっと香ばしくさせたかったら翌朝パンを焼く時とかに入れておく。 小さい器ひとつにトースターの全電力そ注がせるのももったいないなと思ってのタイトルです。どんぶりイッパイ作っても邪魔臭いしね。 ま、そんな感じで気楽に好みのあめ度を作ろう。

きっかけ

にんにくのみじん切りをただずーと漬け続けてどろっとしたドレッシングの素みたいのを重宝していたけど、けっこう翌日のオクチが悩みだった。 その器ごとトースターに入れたらもっとおいしく、そしてあまり臭わない(であろう)ソースができたので自慢する。

公開日:2012/06/24

関連情報

カテゴリ
その他調味料
料理名
香ばしいにんにくいっぱい万能オリーブオイル

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする