アプリで広告非表示を体験しよう

ギョカンで簡単オートなとろみ!長いもの甘辛照り焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
長いものぬるぬると魚缶のたれのとろとろで勝手にとろみがつきます。
超スピード缶つま、って感じ?

材料(2人分)

サンマ蒲焼缶詰
1缶
長いも
1/3本
にんにく
3粒
ごま油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長いもは皮をむいて1.5cm幅に輪切り。
    にんにくは好みの厚みでいいですよ。
    さんま蒲焼の缶詰をパッカンしておく。
  2. 2
    ごま油でにんにくをほどよく色づけ焼きしたら長いもを投入。
    両面にこんがり焼き色をつける程度の焼き加減がほこしゃきしていてヨイです。
  3. 3
    さんま缶の中身をほぐしながら加え、大体全体があったまった程度で缶汁をまわしいれてからめたら終了。
  4. 4
    ぬるぬるするけどおはしで上手につかんで盛りつけ。
    トップに焦げ気味にんにくでちょとオシャレ。
    好みで唐辛子をかけていただく。

おいしくなるコツ

魚缶を入れてからは焦げやすい。

きっかけ

長いもの半焼けが好きで、甘辛だれで煮込んだらほっこりになっちゃうかなと思ったので、最初から甘辛い魚缶に頼ってみた。

公開日:2012/04/23

関連情報

カテゴリ
さんま
料理名
さんま缶と長いもの照り焼き

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする