アプリで広告非表示を体験しよう

竹ちくわの磯辺揚げ 白ゴマぷちぷち香ばし攻撃 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
ほんとはカレーのと2種類作って並べたいけど、うーん、そこまでスキルはないなぁ。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

竹輪(生食用の5本いり)
1パック
天ぷら粉水
様子をみて適宜
青海苔
大さじ1
白ゴマ
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    竹輪はせっかくかわいい穴があるけど縦に切っちゃう。
    そしてひとくちサイズ好きなのでそうゆう切り方。
  2. 2
    天ぷら粉に青海苔をいれる。
    分量、測れなかったのでこんぐらいって感じです。
  3. 3
    お水を少しずつ足していく。
    スプーンですくってぼーたー、って落ちるぐらいのゆるさがいい、と表現しますわかってください。
  4. 4
    1をいれてよくまぶす。
    まぶすついでに白ゴマもたっぷり入れておこう。
  5. 5
    4をじゃんじゃん揚げる。
    よく油を切って盛りつけ。
    揚げ加減は、こんだけ揚げればいい加減、でしょ。
    おいしそーだー!

おいしくなるコツ

竹輪の穴を台無しにするのは、以前スーパーで買った1本作りのそれには穴に粉がつまってて、生焼け(生揚げか)でがっかりした経験があるためです。

きっかけ

ずっとリクエストされていたんだけど、なかなか青海苔を入手できずカレー味ばかりだった。 重い腰を上げて青海苔を買いに行ったw。

公開日:2012/04/03

関連情報

カテゴリ
ちくわ
料理名
天ぷら粉で簡単に竹輪の磯辺揚げを作る、に+α

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 2 件)

2023/03/24 08:43
煮込み用ですが(^^;)おつまみに美味しく頂きました(^^)v有り難うございますm(__)m
ねあっっ
うふふねあっっさんってばずーいぶん昔レを…スキルがとか言ってますが揚げ物は未だ慣れず…しかも加熱チの方がぜったいおいしいっ!頑張らなと思わせレポをドウモアリガト
2021/11/14 09:39
美味しかったです!
きくちねこ
おわあきくちねこさんのそれっ!青のりわさっと、多すぎやしませんか絶対マッチモアデリシャスっ!こんがり揚がってオリジナル越えですねうぬぬ…じゃなく!レポアリガト♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする