アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食☆パプリカ&ほうれん草のせ豆腐 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
megmo418
のどごしのよいお豆腐に、パプリカとほうれん草を添えました☆

材料(1人分)

豆腐(絹ごし)
50g
ほうれん草
約10g
パプリカ
約10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【パプリカの下ごしらえ・① 】
    パプリカを4~6等分に切り、3~5分ほどゆで、火を止めて少しおきます。
  2. 2
    【パプリカの下ごしらえ・② 】
    パプリカが柔らかくなったら、(表面の皮がシワシワになります)表面の皮をむき、5ミリ角にきざみます。
  3. 3
    【ほうれん草の下ごしらえ 】
    ほうれん草はしばらく水につけてあく抜きしたあと、沸騰したお湯でゆでこぼし、葉先をみじん切りにします。
  4. 4
    豆腐を器にいれ、600Wで40秒~50秒チンします。
    ※水気の多いお豆腐の場合はキッチンペーパーでくるんでチンすると水切りができます。
  5. 5
    豆腐にパプリカとほうれん草をのせてできあがり。
    ◆チンしたお豆腐は中が高温になる場合があるので、少し冷ましてからあげてください。

おいしくなるコツ

◆男前豆腐を使っているのですが、お豆腐の水分があまりないので水切りしていません。 水分の多いお豆腐の場合は水切りしたほうが良いと思います。 ◆パプリカとほうれん草は大量に作って小分けして冷凍しておくと便利です!

きっかけ

離乳食の中期からお豆腐がだいすき。ツルンっと食べやすいお豆腐に、いろどりのよいパプリカと、ほうれん草を加えてみました。 ちなみにパプリカは緑ピーマンに比べて甘みがあり、苦みはほとんどありません。そして栄養価も緑ピーマンより高いそうです!

公開日:2011/10/26

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)
料理名
パプリカとほうれん草のせ豆腐

このレシピを作ったユーザ

megmo418 こんにちは♡ 結婚2年目、夫と一歳の愛息子のため、日々頑張って料理を作っています☆ どうぞよろしくお願いします!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする