アプリで広告非表示を体験しよう

カロリーオフ★火を使わないコロッケ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
さくぱん
炒めたり揚げたりする手間を省いた簡単スピードコロッケ。忙しい朝のお弁当作りや、急ぎでもう1品の時にもぴったり。お肉や油を使わないのでカロリーもオフです!
みんながつくった数 4

材料(2人分)

じゃがいも(男爵いも)
中~大サイズ1個(約200g)
バター
10g(大さじ1程度)
 ※または牛乳
10cc(小さじ2)
塩、こしょう
少々
あればコンソメスープの素
3g(顆粒小さじ1、固形なら1/2個)
パン粉
大さじ3
オリーブオイル(サラダ油でも可)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもはよく洗い、濡れたまま1つずつラップでふんわり包み、電子レンジに5分ほどかける。
  2. 2
    竹串や菜ばしがすっーと通るくらいまで柔らかくなったら、手早く皮をむく。

    ★冷めるとやりにくいので熱いうちに。キッチンペーパーに包んでこするようにすると簡単。片付けも楽です。
  3. 3
    マッシャーやフォークの背などで、蒸気を飛ばしながら潰す。
  4. 4
    熱いうちに塩、こしょう、バター(または牛乳)、あればコンソメの素を加え、手早くさっくり混ぜ合わせる。

    粗熱が取れるまで置いておく。

    その間に、パン粉とオイルを混ぜ合わせる。
  5. 5
    たね(「3」)をコロッケの形に成形する。

    天板やアルミホイルの上に置き、見えている面に「4」のパン粉をまんべんなく塗る。

    オーブントースターで4~5分焼いて出来上がり。

おいしくなるコツ

・「1」は回転皿の端に、複数温める場合はなるべく間を空けて置きます。600Wの場合、1個(150g)につき3分半~4分半が目安。詳しくは説明書をご確認下さい。

きっかけ

忙しいときにも手間ひまなく作れるおかずをと考えました。

公開日:2011/04/02

関連情報

カテゴリ
火を使わない料理
関連キーワード
お弁当2011 簡単 時短 ダイエット
料理名
揚げないコロッケ

このレシピを作ったユーザ

さくぱん 子どもの頃から料理が大好きです。初めてでも作りやすいように、グラム表示や細かな手順、美味しさアップの秘訣やコツまでわかりやすく掲載しています。 「おいしい~♪」のお役に立てばうれしいです。作レポ、お待ちしています(^^)

つくったよレポート( 4 件)

2013/09/14 03:13
コロッケ好きの息子のお弁当に(*^^*)
ゆぴー3377
有難うございます♪「揚げない焼きコロッケ」「極上★ビーフコロッケ」「簡単★里芋のコロッケ」「やわらかキャベツのコロッケ」「簡単&おいしい★ライスコロッケもぜひ♪
2013/09/10 20:14
お弁当用に作りました! 簡単で、おいしかったです★ 半分、カレーパウダー入れてカレーコロッケにしましたー♪ ごちそうさまでした!
*あーちゃん*+
有難うございます♪他の「簡単お弁当シリーズ」メニューや「これでマスター★基本のプロ級コロッケ」「極上★ビーフコロッケ」「ホクホクとろり★チーズコロッケ」もぜひ♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする