アプリで広告非表示を体験しよう

自分好みに♪簡単白菜浅漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Pekomayu
甘くしてみたり酸っぱくしてみたり・・・いろいろ試してこの味つけに落ち着きました。甘さはりんごのすりおろしや砂糖を加え、お好みの味にしていただけると思います。

材料(4人分)

白菜
4分の1カット
しょうが
1かけ
にんにく
3片
●韓国唐辛子(粗びき)
大さじ1
●韓国唐辛子(パウダー)
大さじ3
●カナリエキス
大さじ1
●アミの塩辛
大さじ1
●和風顆粒だし
大さじ1
●砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は食べやすい大きさにカットします。しょうがとにんにくはすりおろします。
  2. 2
    切った白菜に塩大さじ1と2分の1(分量外)を揉みこみ、1時間程置き水分を抜きます。
  3. 3
    白菜から水気が十分にでたら塩を洗いながし、水気をしっかり拭きます。
  4. 4
    カナリエキスとアミの塩辛はナンプラーでも良いです。
  5. 5
    ボウルに白菜、しょうが、にんにく、●を入れしっかり混ぜ合わせます。(食用手袋やビニールなどで手を保護してください)
  6. 6
    色味が足りない場合は唐辛子パウダーを入れます。(※粗びきは辛味を追加するときに入れます。)
  7. 7
    容器に入れ1日常温で置き、その後冷蔵庫で保存します。3日程で食べ頃になります。

おいしくなるコツ

白菜の水分をしっかり抜きます。切らずに作る本格キムチとは違い、カットするので切り口から水分が出ます。水分で味が薄くならないようにします。かつおぶしやごま油・ごまなど、トッピングをかえて食べています。

きっかけ

キムチのりを作らず簡単にできるので、常備している漬物です。

公開日:2021/11/28

関連情報

カテゴリ
キムチその他の漬物白菜

このレシピを作ったユーザ

Pekomayu pekomayu☆recipeをご覧いただきありがとうございます! 簡単に美味しく食べられる料理が大好きデス(^^)ときどき手間ひまかけます(^_^) ゆるゆるとブログやっています http://plaza.rakuten.co.jp/garden0413

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする