アプリで広告非表示を体験しよう

お酢が好き〜鯵の南蛮漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ちいももnote
お酢が好きなのでだいぶ酸っぱい仕上がりです
みんながつくった数 2

材料(2人分)

お酢玉ねぎ(作り置き)
1/4個分
ピーマン
小2個
にんじん
1/4本
◆米酢
大さじ4(60ml)
◆昆布だしポン酢醤油
大さじ1(15ml)
◆三温糖
小さじ1/3
七味唐辛子
少々
鯵(開いてあるもの)
4枚
白胡椒
少々
薄力粉(または片栗粉)
大さじ1
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ◆の調味料を耐熱ボウルに入れレンジで600w2分ほど加熱。取り出して七味唐辛子を加えて混ぜる
  2. 2
    にんじんとピーマンを千切りする
  3. 3
    フライパンに少量の油を熱し、ピーマンとにんじんをサッと炒め1.のボウルに入れる。またはふんわりラップをして600w30秒でもok
  4. 4
    作り置きのお酢玉ねぎ(※玉ねぎ中1個を薄くくし切りしタッパーに入れ、リンゴ酢1/2カップで3日漬けたもの)を1/4加え全体を馴染ませる
  5. 5
    鯵(既に開いて売ってあるものを使用)の水分をキッチンペーパーで拭き取り、食べやすい大きさに切り、白胡椒を振りかけ、薄力粉をまぶす
  6. 6
    3.のフライパンに多めの油を熱し、鯵を両面焼く(約6分)
  7. 7
    焼き上がった鯵をバットに並べ、4.の南蛮酢を全体にかけ、冷蔵庫で30分〜置く
  8. 8
    皿に盛り付ける。夏は冷蔵庫から出してそのまま、冬場はレンジで食べる分だけ温めて頂きます

おいしくなるコツ

一晩おくとさらに美味しくなります

きっかけ

野菜と魚をたっぷり食べるため、作り置きのお酢玉ねぎを使い切るため

公開日:2023/02/17

関連情報

カテゴリ
鯵の南蛮漬け玉ねぎ

このレシピを作ったユーザ

ちいももnote 減塩レシピを主にアップしています⤴️ ※塩分は素人計算によるものです、参考程度になさってください ※レシピの材料は上から作業順に記載しています、レシピ通りでなくても材料を見ればだいたいわかるようになっています ※デキストリン又はイヌリンの粉を使っています ⭐️家族の健康維持のため楽しく美味しく⭐

つくったよレポート( 2 件)

2023/03/07 21:59
写真左です。とても美味しい南蛮漬けになりましたU^ェ^Uレシピありがとうございます!
balletmom
2023/02/27 13:09
美味しかったです。
ももっくま

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする