アプリで広告非表示を体験しよう

【白ワインに合う】カリフラワーのカレー風味ピクルス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
傷みやすいカリフラワーを新鮮なうちにピクルスにすれば、保存食になりますよ❣️カレー粉やクミンを入れて、カレー風味にしてみました。おつまみや付け合わせに♪

材料(ひと瓶分人分)

カリフラワー
1株(260g)
水(カリフラワーを茹でる用)
カリフラワーがかぶる程度
塩(カリフラワーを茹でる用)
小さじ1/2
◉リンゴ酢(米酢でも)
75g
◉水
75g
◉ラカントS(きび砂糖でも)
25g
◉塩
小さじ2/3
◉ローリエ(あれば)
1枚
◉カレー粉
小さじ1/3〜1/2(お好みで調整)
◉クミン(あれば)
少々
◉唐辛子の輪切り
1本分
黒コショウ(お好みでかける)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に◉を入れ、ふんわりラップをかけて600Wのレンジで1分半くらい加熱する。
    ラップを外し、粗熱をとっておく。
  2. 2
    鍋にお湯を沸かして塩を入れ、一口大にカットしたカリフラワーを1分〜1分半程度茹でる。
    ✳️あまり柔らかすぎない程度に茹でた方が、食感がよいです。
  3. 3
    ジプロックなどにピクルス液を移し、水気を切ったカリフラワーを入れて、空気を抜く。
    ✳️カリフラワーは熱いうちに漬けて下さい。
    時々向きを変えながら、冷蔵庫で2〜3時間以上漬ける。
  4. 4
    そのままでもよいですし、味が馴染んだら左写真のように容器に移しておくと、食卓にサッと出せます❣️
    黒コショウはお好みで振って下さい。
  5. 5
    ※漬け込む時間は含まれていません。
    ✳️冷蔵庫保存で、1週間を目安に召し上がって下さい。

おいしくなるコツ

お好みで黒コショウを振ったり、おろしニンニクをピクルス液に加えても美味しいです❣️自分好みに仕上げて下さいね。

きっかけ

カリフラワーが安かったので、新しいうちにピクルスにしました。

公開日:2022/12/08

関連情報

カテゴリ
カリフラワースパイス&ハーブワインに合うおつまみ糖質制限・低糖質ロカボ ダイエット

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする