アプリで広告非表示を体験しよう

シャキシャキ❣️蓮根とシーチキンの梅酢マヨサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
はしぽよ
蓮根はレンジで加熱するので、かんたんに出来ます❣️シャキシャキ蓮根に梅酢マヨネーズを併せた、夏にピッタリのサラダです♪

材料(4人分)

蓮根
320 g(皮をむいた重さ)
シーチキン(水煮)
70 g(水気は切っておく)
冷凍枝豆
40粒くらい
マヨネーズ
大さじ1.5
梅酢
大さじ1〜1.5(お好みで調整)
すりごま
大さじ1
白ゴマ
大さじ1
かつお節
1 g
オリーブ油
大さじ1/2
サニーレタス
2枚
ミニトマト
8個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    枝豆は解凍しておく。
  2. 2
    蓮根は皮をピーラーでむき、薄く(3m m)スライスして、酢水に5分くらいつける(アクを取り、変色予防の為)
    ✳️酢水(分量外)は蓮根がヒタヒタの水に小さじ1/2程度の酢を入れる)
  3. 3
    5分経ったらサッと洗い、耐熱容器に入れラップをかけて、600Wのレンジで3〜4分位加熱する。✳️一旦つまんで噛んでみて、硬ければ30秒位再加熱する。
    ザルに移して水気を切る。
  4. 4
    容器に蓮根を移し、梅酢を廻し入れて混ぜ、水気を切ったシーチキンを入れる。マヨネーズ、すりごま、白ゴマ、かつお節を入れ、オリーブ油を混ぜる。
  5. 5
    最後に枝豆を散らし、小皿に盛り付けたら出来上がり❣️
    冷蔵庫でしっかり冷やすとより美味しいです♪

おいしくなるコツ

オイル漬けのシーチキンを使う時は、オリーブ油は要りません。あえて甘味料は使ってませんが、お好みで少し足しても!✳️梅酢がない時は、ねり梅または梅干しを刻んだものに、酢や甘酢を加えてもOKです❣️蓮根はサラダに合う小ぶりのものを使って下さい。

きっかけ

みずみずしい小ぶりの蓮根が手に入ったので、自家製の梅のシソ漬けでできた梅酢で、さっぱりしたサラダにしてみました。

公開日:2022/08/08

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったサラダ缶詰れんこんツナサラダ

このレシピを作ったユーザ

はしぽよ いつも目分量で作ることが多いですが、息子へのレシピ保存と自分用の覚え書きで始めました。 よく作るご飯物や身近な食材(野菜多め)で手軽に作れるおかず、簡単でヘルシーなパンやお菓子、軽食など体にも優しいレシピを投稿中!手順の写真を増やし、分かりやすく掲載しています❣️ 加齢に伴い、最近のマイブームは緩めの糖質制限やグルテンフリー。食べる事を我慢せず、バランスのとれたメニューを考えています(^-^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする