アプリで広告非表示を体験しよう

《離乳食後期〜》かれいとおふの野菜スープ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
りし
かれいのうまみととろっとしたおふが美味しい。

事前に取り置きしてあった野菜スープ(野菜を煮た後の煮汁)を使います。

材料(離乳食1人分)

かれい
3㎝✖️3㎝程度
人参
5㎜程度の輪切り
しめじ
2本
お麩
小4個程度
野菜スープ
大さじ1と1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かれいを煮て、火を通す。
    取り出して皮と骨を取り除く。
  2. 2
    人参を5㎜角程度に切る。
    しめじをみじん切りにする。
  3. 3
    人参としめじをやわらかくなるまで煮る。
  4. 4
    耐熱容器に1㎝程に切ったおふと野菜スープを入れる。
    おふに水分が行き渡ったら、電子レンジでくつくつなる程度に加熱する。
  5. 5
    野菜スープとおふに、
    かれい、人参、しめじを足して完成。

おいしくなるコツ

かれいは電子レンジにかけると弾けるので、最後に入れます。

きっかけ

栄養たっぷりのスープ。 おふが入ると少しとろみがでて食べやすくなります。 おふをおろし金等で細かくして入れると、もっと、とろみがでます。

公開日:2020/10/18

関連情報

カテゴリ
カレイ(カラスカレイ)

このレシピを作ったユーザ

りし 主に日々の食卓に並ぶ料理のレシピです。 どちらかというと薄味気味です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする