アプリで広告非表示を体験しよう

とろける美味♪きゅうりの中華煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
えっ、きゅうりの煮物・・・?
とたじろいだ君、先入観ががらっと変わるはず!
旨味を吸ってとろっとろ♪
冷やして食べてもGOOD!
みんながつくった数 5

材料(2人分)

きゅうり
300グラム(普通サイズなら3本ほど)
☆水
100cc
☆オイスターソース
大さじ1
☆鶏がらスープの素、砂糖
各小さじ1
☆唐辛子(種を取って輪切り)
1本分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうりはピーラーで皮をむく(皮をむくのが美味しく仕上げる最大のポイントです)。一口大の乱切り(コツ参照)。
  2. 2
    鍋に☆を入れて温め、きゅうりを煮る。
  3. 3
    煮立ったら弱火。蓋をして15分ほど煮る。完成!
    メイン画像は刻んだねぎを散らしています。

おいしくなるコツ

冷蔵庫で冷やしても。 普通サイズのきゅうりでも美味しいですが、大きめ(=育ちすぎた)きゅうりで作るのがお勧め。 手順1。種がある場合、うちではそのまま煮てしまいますが、気になる方はきゅうりを縦半分に切って、スプーン等でかき出すといいですよ。

きっかけ

うちではすっかり定番のきゅうりの煮物。お化けきゅうり(大きなきゅうり)が美味しい一品になるので。

公開日:2020/07/13

関連情報

カテゴリ
きゅうり焼酎に合うおつまみビールに合うおつまみ簡単おつまみその他の煮物
料理名
きゅうりの煮物

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 3 件)

2022/09/01 11:08
冷たいおかずが増える夏ですが、お腹もあたたまって美味しかったです。ごちそうさまでした。
とことことっこ
ええ、夏に増えるのは冷たいおかずだったり、冷たい怪談だったり!これもおばけきゅうりで退治したんでしょうかね?(←さらに何が何だか笑) とことことっこさんに多謝♪
2020/07/30 18:20
こんばんは! いやーかなり美味でびっくりです。 皮を剥く、ポイントですね。 これから、大活躍しそうなレシピを ありがとうございます(*^^*)
さとママ3645
気に入ってもらえて嬉しいです♪ほんと一皮剥くだけで、あんなに食えなかったヤツとも友達になれたりしますし!・・ん、何の話でしたっけ?笑 さとママさん、ありがとう♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする